ビー.....ビート(E・コッカスパニエル)
ジー.....じいちゃん
バー.....ばあちゃん
ニー.....にいちゃん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトンがかいたろうさんより回ってきました。
いつも、お受けするのですが指名して回すのはご遠慮させていただいてます。
ごめんなさい。
でもでも、お答えはさせていただきま〜〜〜す。
かいたろうさんからの質問は
「愛犬が言葉を話すとすればまず何を言いそう?」
ハ〜〜イ。即決で〜〜す(笑)
「何か食べ物ちょうだい」これしかありません。(笑)
人の動きを見て先回りします。
そして、こちらを見て「何か食べ物ちょうだい」と、始めに訴えます。
あげたくなってしまいますが、ご褒美でしかあげません。
すると、なんでも目を入ったものを持ってきます。
新聞、眼鏡、ハガキや封筒、終いには自分のおもちゃまで持って
きて「これあげるからちょだい」と訴えます。
ビートのおもちゃなんていらないのにーーー!ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!
読んでくださった方、やってみませんか?
私からの質問は愛犬が一番笑わせてくれた事ってなんですか?です。
ちなみにビートはテニスコートに入ってしまい呼び戻そうを呼んだら
テニスコートを覆ってあるネットが目に入らず、一目散に私の元に
直行して着てネットに激突!ネットに激突した時はちょうど蹴りが入って
宙に浮いている時に激突だったものでそのまま落下(笑)
体制はすぐ戻ったけどビート自身何が起きたかわからなくてオロオロ(笑)
「大丈夫」と言いたい所だったけど、笑いが先に出てしまいました。
以前もこの事件書き込んだ事ありましたねー(笑)
これがやっぱり一番、鈍臭く笑えた事かな!
みなさんの愛犬、一番笑わせてくれた事なんですか?
よかったら教えてください。(^_-)-☆
いつも、お受けするのですが指名して回すのはご遠慮させていただいてます。
ごめんなさい。
でもでも、お答えはさせていただきま〜〜〜す。
かいたろうさんからの質問は
「愛犬が言葉を話すとすればまず何を言いそう?」
ハ〜〜イ。即決で〜〜す(笑)
「何か食べ物ちょうだい」これしかありません。(笑)
人の動きを見て先回りします。
そして、こちらを見て「何か食べ物ちょうだい」と、始めに訴えます。
あげたくなってしまいますが、ご褒美でしかあげません。
すると、なんでも目を入ったものを持ってきます。
新聞、眼鏡、ハガキや封筒、終いには自分のおもちゃまで持って
きて「これあげるからちょだい」と訴えます。
ビートのおもちゃなんていらないのにーーー!ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!
読んでくださった方、やってみませんか?
私からの質問は愛犬が一番笑わせてくれた事ってなんですか?です。
ちなみにビートはテニスコートに入ってしまい呼び戻そうを呼んだら
テニスコートを覆ってあるネットが目に入らず、一目散に私の元に
直行して着てネットに激突!ネットに激突した時はちょうど蹴りが入って
宙に浮いている時に激突だったものでそのまま落下(笑)
体制はすぐ戻ったけどビート自身何が起きたかわからなくてオロオロ(笑)
「大丈夫」と言いたい所だったけど、笑いが先に出てしまいました。
以前もこの事件書き込んだ事ありましたねー(笑)
これがやっぱり一番、鈍臭く笑えた事かな!
みなさんの愛犬、一番笑わせてくれた事なんですか?
よかったら教えてください。(^_-)-☆
昨日、朝起きて息子の弁当作りをし、朝食の支度をし、さあ〜B氏のごはん。
B氏の朝食はフードとおから(こんぶ、にぼしなどで火を通してあります)の
混ぜこぜごはん。そして、食後のデザートは先日もご紹介した豚のあばら骨。
なんだか、いつもに増して食欲旺盛で骨をバリバリ。
私が、布団あげをしているとダダダダダダダダーと口を前足でかっぱきながら
走ってきます。やれやれ、もう食べ終わって布団にじゃれつきにきたのかと
思ったら走りさってしまいました。???????
なんだ、おかしい?後を追ってみるとまだ前足で口、首の方をかっぱき
動めいています。食べた場所をみるとまだ骨は残っています。
もしや?どこかに刺さった?
ゴロンゴロンしながら前足で口の周りをかき、へっぴり腰で走りながらも
前足で口の周りもかっぱいてます。どこに刺さったのかあわててB氏を
つかまえ、口の中に手を入れさぐってみますが手に感触はありません。
それでも苦しそうにしているので食道にでも刺さってしまったのでは
ないかと思った私は、胃の中のものを吐かせればもしやとれるのでは?
と考え、病院も朝早くて行けないので塩をひとつかみ口の中にぶちこみ
ました。1分後くらいにドバッと吐かれ、その汚物をさぐってみても
刺さるような骨はなく、B氏をみると、落ち着いたもののまだ口のまわり
をかっぱいてます。とれなかったのか〜と思いましたが、落ち着いている
ので様子をみる事にしました。そして、今度はもう少し口の中をみてみよう
と歯ブラシをしながら観察しましたが見当たりません。
落ち着いてくれたのはいいのですが、塩を飲ませたので1回目吐いた後も
粘っこい透明液体を吐き、その後は水を飲みたがりだいぶ飲みました。
水の飲み方にちょっとおかしいと気づき、よく口の動きを見ていると舌の
動きがちょっとぎこちないので、きっと舌の下あたりにささったのではないか
と思います。今度は刺さった骨より塩を飲ませた方が気になり心配しました
が3回目の水をたくさん飲んだものを池のように吐いてから普通のB氏にもどり
ひと安心。舌を動かさすと多少違和感を感じるような仕草をするくらいになり
ました。
途中から同時進行なのですが、昨日はりんまるママの家で石けんandケーキ作り
の日だったので具合が悪そうだったらすぐ帰ると行って遅れてしまいましたが
行ってきました。
すでにケーキを作り始めていて、もうオーブンに入れる所。(笑)
アップルシナモンケーキです。これはターサママに教えていただいたレシピ。
すると、家から電話。先程もかきましたが、池になってしまいそうくらいの水
を吐いたと言うのでオーブンに入れたケーキを横目に再びB氏の元へ。
会うといつものB氏とかわりなく挨拶してくれるので吐いた後の処置をしてから
再びりんまる家へ。すでに私の分を残しみんな各自お腹の中におさまっていま
した。(笑)出来上がりが見れなかったのは残念ですが、写真を撮っててくれ
ました。
お味もバッチリおいしかった。これなら私にも作れそうです。
♪アップルシナモンケーキ
<材料>
・卵(L玉)×2
・グラニュー糖120g
・バター110g
・小麦粉100g
・BP(ベーキングパウダー)小さじ1
・りんご中2個(or大1)
・シナモン、グラニュー糖、バニラエッセンス少々
<作り方>
①リンゴ2mm厚さの櫛形に切る
②湯煎しながら卵を良く泡立てる
③②に砂糖を入れて更によくかき混ぜる
④バターはレンジ(500w1分)などで溶かして③に入れる
⑤オーブンを180度にセット
⑥小麦粉にBPを入れふるった後に④に入れバニラエッセンスを入れよく混ぜる
⑦型にクッキングシートを敷き⑥を入れその上にリンゴを並べ、仕上げにシナモン、グラニュー糖をかける
⑧180度のオーブンで35分焼く
よかったらお試しあれ♪
さて、今度は石けん作り。
そうそう、今回はNoriママ、すずママ、オリママも参加で和気あいあい。
すずママがトルマリンの粉末を持参してくださり、それを用いて作りました。
<材料>
オリーブ油
パーム核
パーム油
ひまし油
苛性ソーダ
精製水
トルマリンパウダー
ローズクレイ
香料
だったかな?(笑)
未だに覚えられない情けない弟子です。(笑)
その他にも3B体操とかいろんな事を教えていただきました。
ためになる〜ん。
みなさん、ありがとうございました。
今度はすずちゃんオリ君も連れて来てね。待ってるよー!
すみません。我が家ではないのに(爆)
そして、B氏。本当に元気です。塩飲ませてごめんね。
B氏の朝食はフードとおから(こんぶ、にぼしなどで火を通してあります)の
混ぜこぜごはん。そして、食後のデザートは先日もご紹介した豚のあばら骨。
なんだか、いつもに増して食欲旺盛で骨をバリバリ。
私が、布団あげをしているとダダダダダダダダーと口を前足でかっぱきながら
走ってきます。やれやれ、もう食べ終わって布団にじゃれつきにきたのかと
思ったら走りさってしまいました。???????
なんだ、おかしい?後を追ってみるとまだ前足で口、首の方をかっぱき
動めいています。食べた場所をみるとまだ骨は残っています。
もしや?どこかに刺さった?
ゴロンゴロンしながら前足で口の周りをかき、へっぴり腰で走りながらも
前足で口の周りもかっぱいてます。どこに刺さったのかあわててB氏を
つかまえ、口の中に手を入れさぐってみますが手に感触はありません。
それでも苦しそうにしているので食道にでも刺さってしまったのでは
ないかと思った私は、胃の中のものを吐かせればもしやとれるのでは?
と考え、病院も朝早くて行けないので塩をひとつかみ口の中にぶちこみ
ました。1分後くらいにドバッと吐かれ、その汚物をさぐってみても
刺さるような骨はなく、B氏をみると、落ち着いたもののまだ口のまわり
をかっぱいてます。とれなかったのか〜と思いましたが、落ち着いている
ので様子をみる事にしました。そして、今度はもう少し口の中をみてみよう
と歯ブラシをしながら観察しましたが見当たりません。
落ち着いてくれたのはいいのですが、塩を飲ませたので1回目吐いた後も
粘っこい透明液体を吐き、その後は水を飲みたがりだいぶ飲みました。
水の飲み方にちょっとおかしいと気づき、よく口の動きを見ていると舌の
動きがちょっとぎこちないので、きっと舌の下あたりにささったのではないか
と思います。今度は刺さった骨より塩を飲ませた方が気になり心配しました
が3回目の水をたくさん飲んだものを池のように吐いてから普通のB氏にもどり
ひと安心。舌を動かさすと多少違和感を感じるような仕草をするくらいになり
ました。
途中から同時進行なのですが、昨日はりんまるママの家で石けんandケーキ作り
の日だったので具合が悪そうだったらすぐ帰ると行って遅れてしまいましたが
行ってきました。
すでにケーキを作り始めていて、もうオーブンに入れる所。(笑)
アップルシナモンケーキです。これはターサママに教えていただいたレシピ。
すると、家から電話。先程もかきましたが、池になってしまいそうくらいの水
を吐いたと言うのでオーブンに入れたケーキを横目に再びB氏の元へ。
会うといつものB氏とかわりなく挨拶してくれるので吐いた後の処置をしてから
再びりんまる家へ。すでに私の分を残しみんな各自お腹の中におさまっていま
した。(笑)出来上がりが見れなかったのは残念ですが、写真を撮っててくれ
ました。
お味もバッチリおいしかった。これなら私にも作れそうです。
♪アップルシナモンケーキ
<材料>
・卵(L玉)×2
・グラニュー糖120g
・バター110g
・小麦粉100g
・BP(ベーキングパウダー)小さじ1
・りんご中2個(or大1)
・シナモン、グラニュー糖、バニラエッセンス少々
<作り方>
①リンゴ2mm厚さの櫛形に切る
②湯煎しながら卵を良く泡立てる
③②に砂糖を入れて更によくかき混ぜる
④バターはレンジ(500w1分)などで溶かして③に入れる
⑤オーブンを180度にセット
⑥小麦粉にBPを入れふるった後に④に入れバニラエッセンスを入れよく混ぜる
⑦型にクッキングシートを敷き⑥を入れその上にリンゴを並べ、仕上げにシナモン、グラニュー糖をかける
⑧180度のオーブンで35分焼く
よかったらお試しあれ♪
さて、今度は石けん作り。
そうそう、今回はNoriママ、すずママ、オリママも参加で和気あいあい。
すずママがトルマリンの粉末を持参してくださり、それを用いて作りました。
<材料>
オリーブ油
パーム核
パーム油
ひまし油
苛性ソーダ
精製水
トルマリンパウダー
ローズクレイ
香料
だったかな?(笑)
未だに覚えられない情けない弟子です。(笑)
その他にも3B体操とかいろんな事を教えていただきました。
ためになる〜ん。
みなさん、ありがとうございました。
今度はすずちゃんオリ君も連れて来てね。待ってるよー!
すみません。我が家ではないのに(爆)
そして、B氏。本当に元気です。塩飲ませてごめんね。
長丁場になりましたが、前々回の正解と続きです。
お会いしたのはトーティンねぇさん家族、そして場所は山中湖にある
カーロフォレスタでした。
なんと、やはりすぐ見破られましたが(笑)
会えてよかったです。本当に素敵な家族でした。
私は、初めてお会いした時にトーちんのお目目にひかれてしまったのですが
その後、ブログでのおつき合いを重ねるうちにクロちんの表情に
はまってしまったのでした。
そして、今回お会いする事ができ、あらためてキャー素敵って感じを受け
させていただきました。
では、写真を....(笑)なんで、笑いかと言いますとB氏をよく知る人には
わかると思うのですが、意外な事に慎重にいや、緊張かなあ〜してしまい、
一緒に遊ぼうとしないんですよね。場に慣れてないのか、同犬種に戸惑いが
あるのかわかりませんが、何事も一歩さがるんです。(笑)
そして、私の側から離れません。それで、写真が撮れなかったんです。
でも、お相手がおふた方、いちデジを持っていたのをいい事に全部おまかせ
してしまい、いただいた写真ばかり。スミマセンm(>д<・.)m
でも、これがまた大正解ゞ( ̄д ̄;)おいおい
素敵な写真を撮ってくださいました。ご覧ください。
まずは主役の左トーティン、右クローネです。
素晴らしいE・コッカですよね。品が違います。
クリッとしたお目目にひかれたトーちんです。
クロちんより半年ちょっと年上のおにいちゃんですがママっこです(笑)
ボールが大好きで仲良く取り合いっこするんです。
ボールを2個にすると遊ばない所がまたかわいい。
3ワンコそろったのはこの写真だけ
クロちんとB氏(笑)
よそよそしいったらありゃしない。(笑)
私の側から離れないB氏はボールを投げてもとってきません。(笑)
そこで、私の周りで出来る事???
こんな事
こんな事
こんな事
こんな事
を、して遊びました。
走ってないぞと思って一緒に走った写真が
本当にすみません。先輩インギーを前に出しゃばれなかったのでしょう(笑)
お許しください。
それでも、最後の方に遊びを仕掛けるそぶりをしたので、次回はきっと
やんちゃ発揮となる事でしょう。
B氏も甘えん坊のママっこなのでだっこしてあげた時だけ得意気です。(笑)
下におろせば
じっとしてます。(笑)
お願い、お散歩の時に聞き分けのよい子になってくれないかな〜(爆)
一番気にいってしまったショット。
私がトーティンねぇさんとお話に夢中になっている時にお相手の方が撮って
くださったものだと思います。あくびしている時の写真なんて持ってなかっ
たので感激です。それにしても変な顔(*≧w≦*)ププッ
本当に楽しいひとときをありがとうございました。
もっと、もっと時間があればお話したかったです。
でも、次回にとっておこっと!
お会いしたのはトーティンねぇさん家族、そして場所は山中湖にある
カーロフォレスタでした。
なんと、やはりすぐ見破られましたが(笑)
会えてよかったです。本当に素敵な家族でした。
私は、初めてお会いした時にトーちんのお目目にひかれてしまったのですが
その後、ブログでのおつき合いを重ねるうちにクロちんの表情に
はまってしまったのでした。
そして、今回お会いする事ができ、あらためてキャー素敵って感じを受け
させていただきました。
では、写真を....(笑)なんで、笑いかと言いますとB氏をよく知る人には
わかると思うのですが、意外な事に慎重にいや、緊張かなあ〜してしまい、
一緒に遊ぼうとしないんですよね。場に慣れてないのか、同犬種に戸惑いが
あるのかわかりませんが、何事も一歩さがるんです。(笑)
そして、私の側から離れません。それで、写真が撮れなかったんです。
でも、お相手がおふた方、いちデジを持っていたのをいい事に全部おまかせ
してしまい、いただいた写真ばかり。スミマセンm(>д<・.)m
でも、これがまた大正解ゞ( ̄д ̄;)おいおい
素敵な写真を撮ってくださいました。ご覧ください。
まずは主役の左トーティン、右クローネです。
素晴らしいE・コッカですよね。品が違います。
クリッとしたお目目にひかれたトーちんです。
クロちんより半年ちょっと年上のおにいちゃんですがママっこです(笑)
ボールが大好きで仲良く取り合いっこするんです。
ボールを2個にすると遊ばない所がまたかわいい。
3ワンコそろったのはこの写真だけ
クロちんとB氏(笑)
よそよそしいったらありゃしない。(笑)
私の側から離れないB氏はボールを投げてもとってきません。(笑)
そこで、私の周りで出来る事???
こんな事
こんな事
こんな事
こんな事
を、して遊びました。
走ってないぞと思って一緒に走った写真が
本当にすみません。先輩インギーを前に出しゃばれなかったのでしょう(笑)
お許しください。
それでも、最後の方に遊びを仕掛けるそぶりをしたので、次回はきっと
やんちゃ発揮となる事でしょう。
B氏も甘えん坊のママっこなのでだっこしてあげた時だけ得意気です。(笑)
下におろせば
じっとしてます。(笑)
お願い、お散歩の時に聞き分けのよい子になってくれないかな〜(爆)
一番気にいってしまったショット。
私がトーティンねぇさんとお話に夢中になっている時にお相手の方が撮って
くださったものだと思います。あくびしている時の写真なんて持ってなかっ
たので感激です。それにしても変な顔(*≧w≦*)ププッ
本当に楽しいひとときをありがとうございました。
もっと、もっと時間があればお話したかったです。
でも、次回にとっておこっと!
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア