忍者ブログ
ビー.....ビート(E・コッカスパニエル) ジー.....じいちゃん バー.....ばあちゃん ニー.....にいちゃん
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと、我が息子18才と21日にして虫歯の為に歯医者さんへ行きました。
記念日です。(笑)
見た目にはあまりわからないのですが冷たいものが凍みると言う事で部活を休ませ行かせる事に!!
どうも私も一緒に行くものだと思っている様???(笑)
考えてみれば医者と言うものは外科と皮膚科しか行った事がないと言っても過言ではないくらい丈夫。少しくらいの風邪はあるものの1〜2日で治してしまう。お腹が痛いと言ってもどう痛いのか本人が説明できないくらい答えもトンチンカン。(例:お腹がシクシク痛いのかゴロピーしそうな痛さなのか!わからない 例:お腹のどの辺が痛いのか....これもわからない。のち、お腹ではなく胃でした)
まあ、痛さなれしていないと言うか鈍いと言うか(泣)
しかたなく、初回ともあり私も同行!おっ!その前に市から通知が来ていた予防接種(MR)も受けてきてしまえと、まずは内科へ。即終わり、歯医者へ。すると、以外にも神経の方まで虫歯が進行しているとの事。「麻酔を打ちたいのですが予防接種を受けた後だけにどうしましょうか?」と、聞かれ念のため次回にしてもらう事に!!その後、1回分来院する数が増えたと息子に文句を言われてしまった。(泣)
次回からは本人ひとりで通院してもらう事になる。これで、人並みとなるわけで我が家にとっては独り立ち一歩の記念日である。(めでたし、めでたし)

さて、お散歩はJマートの帰りに寄ってみました。
去年の夏も数回行った事のある距離の長〜い(2Km)公園へ
前回ブログで紹介した時は、真夏の暑い最中だったので大きな木の並木を散歩したのですが今回は芝生がメイン。

すばらしい贅沢な緑です。
あちらに見えるのはもしかして大ちゃんとママ??

そうなんです。大ちゃんママさんからお呼びいただき寄ったのでした。
オーイ。大ちゃ〜ん。

大ちゃんはいろんなお友達とご挨拶しているようです。
では、B氏は緑を満喫し






そして、大ちゃんの所へ。
大ちゃんが昨日お友達になった鈴ちゃん(チビトイプー)も合流しました。

「こんにちはーはーはーって言いたいけど大きくない!?」
怖々と近づく鈴ちゃん。

「ママ〜!反応ないけどでも恐いよー」

大ちゃんが「大丈夫だよ」と、鈴ちゃんに訴えかけてますが
鈴ちゃんは「やっぱり恐いよー」

それじゃーとっておき、
「このシッポにと〜まれ」と、B氏。

「あれ、おもしろい。あの小さな棒は何?」

「なくなっちゃった??」

「どこいっちゃったのかな〜???」

「つまんな〜い。あっちに何かおもしろいものが」

小さな小さなトイプーの鈴ちゃんは見つけるものも小さいものなのでしょうか?
四ツ葉のクローバーでも見つけたのかな!
とても陽気で人にもワンコとも仲良くできる3才の小さなトイプーの鈴ちゃんでした。

大ちゃんは?
今日はお疲れモードだったかな。

大ちゃんがこちらを向いた時にシャッターを押したのですがすでに遅し!
勘弁してもらって大ちゃんのお洋服はママさんの手作りだそうです。スカートをつけて女の子風。とても似合っています。ママさん上手(拍手)

お出かけ用のようなお洋服。きっと大ちゃんもわかって今日はおしとやか?

今年の夏はちょくちょくこちらまでお散歩に行こうと思います。

PR
小さいお菓子はすぐ顔を傾けてしまったり、上を向いてしまうのでお菓子が落ちてしまいます。
長い骨(豚の骨の薫製)で鼻の上にブリッジするように置くとどうにか鼻の上で止まっています。
その後の「よし」で鼻の上のものがパクッとくわえればいいのですが.......。
律儀に下を向いて落としてから食べます。(ガク)

食べてる様子。
鼻の頭でカチャ!くわえてカチャ!と、写真を撮る所まで頑張ります。
只今特訓中!応援ヨロシクー。
みんなのブログから頂戴した写真の数々

りっぱな屋根付きのサイトでBBQできました。(よかったよかった)

ご一緒できた仲間は

チェル・ヴァン君とそのパパ

ルビー・すももちゃんとそのパパとママ

そして、大ちゃんとそのママ
みんなよい子でしたよー。
それに引き換えB氏は.......
いつも泣かない・吠えないB氏がこの時ばかりうるさい。私が側に行けば泣き止むのですが、離れるとまたうるさい。
BBQで、こんなものを焼いたら

今度は匂いにうるさい。私が側に行っても無視!まったく動じず匂いの先をねらってます。(爆)

ちょこっとお肉、ソーセージ、男前豆腐、ご飯等々をいただいたりあげたりしてましたが食べ過ぎはよくありません。もう、このくらいでおしまい。
でも、うるさい。
サンチェならよいかと食べさせてもらったり食べさせたけど葉っぱ系今日は全然興味なし。お目当てはやはり肉のようです。(トホホ)
結局、炭の火がおちるまでうるさかったB氏でした。
たぶん一生分吠えてたのでは!?と、思いましたが今日は朝、家でBBQのお片しをしていた時も吠えてました。(爆)ホエ癖ついちゃったのかな!


チェルパパさんの焼きそばはうまかった。お味が2種類、お肉と野菜を入れたソース味と海老と野菜を入れた塩味。抜群でした。

BBQ休憩にみんなで坂の原っぱで走りまわりました。

狩猟犬の血が騒ぐB氏は茂みの中に入り込み戻ってきません。
しかたなく、探しに

みんな私の後をついてきてくれます。
なんだかうれしい。そしてありがとう。B氏を探してくれるらしいです。
坂を登りつめた所の茂みに入っていったはずのB氏は、何をみつけにいったのでしょう???
すると、坂の下の方からルビーママと大ちゃんママがB氏はこっちだよー。
えっ!と振り向くとビートと呼び続けた私の方に走ってきてくれてます。
感動の再会

オービート!あなたはビートなのね。(笑)
でも、その後おバカ!!(ポコ!ポコ!)呼んだらすぐに戻ってきなさい。(怒)
となったのでした。
最後に極めつけB氏。
食い意地があるのでもらえると思うとこの通りいい顔しちゃって(怒、笑、泣)


23日(金)、いつもの様に河川敷。
問題になっている花(名がわからない)が対岸にいっぱい。

生態系に問題があるようですが、きれい。

河川敷を往来する人も絵になります。
さて、B氏とは

今日もボールを追いかけ走ってます。
こちらの岸ではおわりをつげそうな矢車草

前を歩くチェル軍団。それも絵になりますね。
この日は24日のBBQの最終打ち合わせ。
前回紹介したお山でやります。
雨が心配でしたがそれでも決行です。

次24日(土)BBQです。
待ち合わせ場所に少し早く着きすぎたB氏とママはその辺を散歩。
子猫がいました。

ママが写真を撮っているのをみているB氏

さてさて、BBQですがB氏は始めっからテンション高く、BBQの準備をしている最中からワンワンとうるさいので私の近くにつなぎとめました。
少しおとなしくなってよかったと思っていると今度はBBQの匂いにめざとく反応。
大ちゃんはよい子です。ノーリードでもこの通り

B氏はと言うと、先程までママ、ママ、ママ、だったのにこちらなんてみる気なし。

まったく食い意地がはっていて!(怒)
おまけに落ち着きなし!(怒)
ルビー・すももちゃんもとてもおりこうさん。

チェル・ヴァン君もパパの側にいればとてもおりこうさんです。
あ〜。(嘆)ボール遊びさせても2投目からは即バーベキュー場へ勝手に走っていってしまいます。
終いにはだ〜れも見ていないのにきちんと座ってみたりして、もう、バーベキュー場から、いや匂いの側から離れません。

私はひとつの事をし始めるとどうも他の事が疎かになる要領悪いママのようでBBQでの写真が撮れませんでした。
食べ物の前でも落ち着いているB氏に教育しなおさないと.....。どうすればいいのかな〜?
BBQが終わり、デザートタイムの時にやっと静かになったB氏でした。
皆様お騒がせしてすみませ〜ん。ごめんなさ〜い。でも、また行きましょBBQ!!!
まず、行き先途中からです。例のごとく車の往来もないので10Km徐行運転での写真ですが....。

山をこれから登って行きます。
左にけし(ポピー)の花の段々畑が出迎えてくれました。

ひたすら登り坂、かなり登ったと思いますが両サイドずーと民家がありびっくり。
足で歩くにはかなりきつい坂です。民家のみなさん不自由ではないのでしょうか?

さて、民家もなくなり沢が左手に!

ナビでおわかりの通りこれからカーブ続きです。

きついカーブなのでゆっくりとそして、もう少しで目的地。

こんな感じの所です。

湖(池)が2つあります。まずひとつ目

きれいです。ルノアールの世界の様(絵の知識はないのだが)
でも、絵にしてみました。

湖畔に新緑の木が写り深々しい湖の色とマッチしてますよね。
可憐に咲く花も





この花は珍しいのでは???

ちょっと画像をいたずらして

ひとつ目の湖を一周してみる事に

B氏もはしゃいでます。

一組だけ魚釣りしてました。

それも絵になるので

水中での生き物は
かめさん

鯉さん

後はブルーギルがいたけど撮れなかった。

わらびとかぜんまいもありそうですがもう伸びてしまったようです。

B氏も何かたべられそうな草を探しているのでしょうか?

展望台では

天気はよいのですが曇ってあまりよくは見えませんでした。
展望台から戻り2つ目の湖へ

走れ!メロス じゃなく走れビート

こちらの湖の色も素敵です。

岸近くでは

おたまじゃくしがうじゃうじゃ!
いかがだったでしょうか?小学生のグループ10人ほどが先生の引率のもとバーベキューをしてました。
聞くと夜、むささびをみるために野外活動をしているらしいです。
ギョ!!!むささびがいるの?
そう言えば山を登る途中に熊注意の看板もあったっけ!
その他、菖蒲の池もありましたが時間がなく帰る事に
帰りにポピーの畑をもう一度撮りたくて

う〜ん。きれい!
ダハハハハハハハハ......。


自然界のお花。なんと言う名だろう?

野バラ

そして、今問題となっているらしい異国のお花

でも、あまりにもきれいなので

何故か、りんまるちゃん、ルビー・すももちゃんも

TVダッシュ村を思わせる光景

違うのは飼っている鴨さんではない事!(すごい)

畑ではじゃがいもの花が。
自然はすばらしい。毎回来ても違う発見、違う風景を見せてくれる。
そんなCafe Story Farmに!
このブログ、なんだかCafeでの出来事しか載ってませんよね。(エヘヘ)
そんなに行っている訳ではないんですよ!(弁解)
ただ、写真を撮る機会を作ってくれる所なのでどうしても.....。

まあ、この位の弁解で勘弁してもらい
馬場ではトニック君とブレンド君が夕涼み。
はしゃいでます。

本当は馬場のお掃除なのに!

仕方なく雇われ人コパさんが。
あれ、コパさん髪の毛切った?(愛さんが切ってくれたそうです。アツアツ、それにうまい)

お掃除を終わったか確認するブレンド店長、それを尻目に足にじゃれつくトニック君

終わった。号令をかけなきゃ!

しし丸部長、そちらではなく右の方でお願いしたいんですけど!!!
大雨でバラの花が垂れ下がり折れている枝もあったので我が家の中へ

花瓶にさしてみました。

以前からあったバラのため名も知れません。ポピュラーなバラだとは思いますが今年初めてたくさん花をつけました。
でも、黄色のバラの花が今ひとつです。黄色のバラは去年までよく咲いてくれたのですが今回は数える程度。

たぶんアンソニーメイアンと言うバラだと思うのですが???
後は、オレンジ色のミニバラとモッコウバラ。
できれば、つるバラのデンティーベースがほしかったな。

一重のバラがなんだか好きなんです。

さて、昨日は雨予報だったので大ちゃんが遊びに来てくれる事になってました。
お土産持参で来てくださいましたが、次回からはご無用ですよ。
あまりの天気のよさに1時間ほどしていつもの散歩に出かけ、こんなよい顔の大ちゃんを撮る事が出来ました。

B氏と遊んだりお休みしたり

その後はチェル君ヴァン君に会い、ヴァン君とB氏で追いかけっこ。
大ちゃんも負けてません。2ひきの後を追う、追う!
B氏は久々に全速力で走ったのでうれしかったのではないでしょうか。

充実した顔をしてると思いませんか?
ヴァン君、大ちゃんありがとう。

うっ!何!その顔は.......。今度はおやつがほしいだって ゞ( ̄д ̄;)おいおい
Cafeのトニック君
笑ってしまうお顔(*≧w≦*)ププッ
さあ〜どんなストーリーがあったかをお考えください。

ヒントはよーく見ればわかります。
やはり、カフェ・ストーリー・ファームと言う名だけの事はあります。
日々、物語があるんですね。
少し早めのお散歩。ちょっと日が眩しいのでいつもの河川敷を横目にCafeへ!
すると、来店しているお客さんは.......(笑)
おっと、河川敷でよくみるお顔o(^o^)oワオ!
チェルパパさん、くらちゃん家、ティアラちゃん家、アッシュ君家の面々。
みんな大歓迎してくれ、あれ、スタッフたちの歓迎が???
テト君とディタ君がテラスにいるだけで後は控えの間に待機中なのかな?

取りあえず河川敷でお会いした時に写真を撮ればいいものをここぞと店内で撮ってしまった。(ボケる事を知っていながら(*⌒д⌒*)あは)
その枚数40枚!撮ればどれかうまく撮れてるだろう根拠もなく撮っている私。
学習能力が限りなくゼロに近い。
撮ろうとしたきっかけを作ってくれたのが蔵ちゃん。
チェルパパのひざにちゃっかり乗って、ディタ君、テト君に間違いちゃう(^3^)/チュ

でも、目線はカメラに向けてくれず、

難しい!もう一枚

これが精一杯!
でもいい顔してる。それと歯が年齢のわりにきれい!毎日歯磨きしているのかなあ〜?
ここまで7枚撮ってお見せできたのが3枚以外にうまく撮れてるじゃないと思いながら次はアッシュ君
喜んでくれるんだけど動きがあってうまく撮れない。
おっ!チャンス。だれかが動いた事に興味しめしてる所だ。

でも、いつものかわいらしいアッシュ君ではない。
耳の位置が違う!
そうこれ

かわいいお顔でこちらを見てくれた。(満足)
アッシュ君で10枚!
店内だとなかなかピントがあわないのに動かれてしまうともう幽霊屋敷の中を撮影しているみたい(笑)
そして、今度はティアラちゃん。
ビートに興味はしめしてくれ、お尻をクンクン嗅いでくれるがいざ、ビートが顔をむけるとチョコチョコとママの後ろに隠れてしまう。そんなティアラちゃんうまく撮れるかな〜??

案の定、警戒し、ママの周りをウロウロ!

見上げたその隙にと思っても一瞬でこのボケかた。残念!
ティアラちゃんで12枚!いくら撮ってもうまく撮れないよー。
今度は小町ちゃん!

こちらはなかなか向いてくれないので無理やり撮ってみた。

ごめん10枚でギブアップ!撮れそうにない。
小町ちゃんは私を気に入ってもらっているのでお顔が会うとシッポフリフリで顔をなめまわしに来てくる。B氏によく似ているんだよね行動が!(*≧w≦*)ププッ
そんな小町ちゃんが私も大好き。
さあ、今日の撮影練習も終わり!
あっ!そうだB氏を

ハイ!B氏は1枚でOK
昨日のブログで寝ているのは何????
と、ご指摘がありましたので再度アップさせていただきました。

このお顔は????

チワワの赤ちゃんです。かわいいでしょ!
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
お天気情報
カウンター
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]