忍者ブログ
ビー.....ビート(E・コッカスパニエル) ジー.....じいちゃん バー.....ばあちゃん ニー.....にいちゃん
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パパあ〜。この所冷え込んで寒いねー。


ありがとう。暖かく寝る事ができるよ。




ひとりでソファーを占領し、あげくにはパパが着ていたフリースをかけてもらい夢心地のビート。さて、どんな夢みてるのかな?
PR
朝、ネットでニュースを見ていると、こんな写真が.......。

銀座に3/20にオープン予定らしい。ジュエリーに興味がある訳ではなく、この写真に興味が引かれたのである。まるで、外国のような外観。
そう思いませんか?ウインドウだけでも、そう思ったのにビルの外観はこう






設計とかにも詳しくない私ですが、実際みてみたーい。
サクラダファミリアも見てみた〜い私でした。
昨日の散歩ではお友達の芸を披露してくれました。
とても、かわいくて楽しかった散歩です。
今回もまたまた、大ちゃんママさんに写真をお願いしてしましました。
では、ゆう君のだっこです。

ヴァン君も足をかかえてくれますが、ゆう君も同じ行動をしたのでびっくりしていたら、ビートにまで同じようにかかえてだっこしてくれます。かかえてくれるのは友好と甘えてくれる行動です。ビートも久しぶりに会ったのでうれしかったみたい。思いっきりじゃれついてました。
その周りにいたターニャ、サーシャ、チャーミーは引いていましたけど.....。ごめんなさい。びっくりさせてしまいました。ターニャさんは特にびっくりした様子。
嫌な目にあっちゃいましたね。本当にごめんなさい。
小さな大ちゃんは仲に入ろうとしたんですけど過激さについていけず.....(笑) 
よかった。けがしないで.....。
そして、いつもの場所で大ちゃんと改めて遊んでいると

大ちゃんの芸です。

マウントしているのではないかと思うのですが、ビートの体高が高く、腰までふれません。ビートも全然気にならず、歩いています。まるでサーカスの曲芸みたいです。(イッチニ、イッチニ。)
そして、ビートが真剣に見ている先には

クロロちゃんです。ふたりでお出迎え!
その後は楽しくみんなで遊びました。
毎日元気なビート。
昨日の散歩はじいちゃんのディーサービスの日ともあって早めに散歩して、きりあげる事にしました。
空気は乾燥し、風がとても冷たく早めの散歩に出かけてよかったのですが、
いつも枯れ草(藁)ばかりつくので服をきせ軽快に出かけたものの服と体の間に静電気でもおきているのか背を地面(枯れ草)にゴシゴシヒネヒネを何回もします。
そいて、こんな状態になってしまいました。

この写真は大ちゃんママが撮ってくださったのですが
拡大して今一度、

オヨヨヨヨ......。こんなに.....ひどすぎ......Oh.my God!!
実は、大ちゃんに会う前にチャイ君と遊び、遊んだ後に土を食べるのではなく、ゴシゴシヒネヒネし、この状態になったのですが、ベンチで一生懸命にとりはらい、さあ帰ろうとした時に大ちゃんにお会いし、またまた遊んでもらってまたもやこの状態。

こんな事してるんだもん。枯れ草も乾燥してるから毛の中で粉々になってしまいます。
でも、本当に楽しそうに遊んでくれるのでいつも通りの時間に帰宅となりました。
そうそう、土を食べなかったのはやはり水分がほしかったのかも。水を飲ませると土は食べないようです。

帰ってからが.......ご想像におまかせしますビートと私の悪戦苦闘は必至です。
いつものように散歩を終え、スーパーに寄ってから帰宅。
車の中で待っているビートは呼んでワンワンいっているか窓越しにスーパーの方を見ているかのいずれかなのですが今回のビートは違いました。
スーパーを出て、駐車場にある車を見てみるとビートの姿が見えません。
どうしたのかと近づくと助手席のビート席に背中が少し見えています。
まあ、散歩後は満足してきちんとくつろぎ待っているんだわ。
と、車の中を覗くとクンクン何やらかいでます。その側には透明な袋とシルカゲル?
何?この袋は??????
正体は散歩で用いるご褒美おかしのササミジャーキードライの袋だったのです。
なんとジャーキーが8枚くらい入っていたと思うのですが跡形もなく、1/2枚のジャーキーをいつも持って散歩してよく出来た時にちぎり、ちぎりあげていたものが.....(ガーン!!)
2〜3週間分を一気に食べられてしまいました。
ビートは窓越しに覗いている私にやっと気づき、ギョっとした目で見て固まっていました。(笑)
その後は、控えめにおとなしくじっとしているビート。
いけない事をしたのがわかっているようです。

今日の夕飯はなし.....。(ウフフ)これがバツじゃー。
またまた、カメラがないので写真もアップ出来ず、去年を振り返ってみました。
去年の今頃にたんくさんのワンコと一緒に遊べるようになったようです。
そうなんです。本当のお友達がたくさん出来た頃だったのです。
ルビーちゃんもこの頃、クロロちゃんもこの頃、今でもたくさん遊んでくれます。
遊び方は少し変わってきたようでハグハグはあまりしなくなりました。走るのが好きなのか追いかけたり追いかけられたりしています。ですから、ロングリードはかかせません。これからもみんなと仲良く遊べるビートでいてほしいです。だって、みんな素敵なワンコ、そして飼い主さんなんだもん。
  さあ、本題に!
そして、たくさん走りまわった後のビートは何をするかといいますと、フセをして休みながら枯れ草を口でホジホジ。そして、土を食べてるみたいなんです。止めさせてはいますが、よく考えると運動後に何かの栄養素を体が要求しているのではないかと思うのですがどう思いますか?寒くなり水を持たずに散歩に出かけますが水は飲ませた方がいいのかな〜。でも、水と土では成分ちがうよねー。
大学で栄養素の事はさらっと勉強したものの分野が違うのでまったく覚えてないんだよねー。ポカリでもあげた方がいいのかなあ〜。誰かわかる方いますか〜?
その前に今度、水を飲ませてみるべきですよね。うん、そうしよう。
ビートは”おて”と言うと”おて、おかわり、あご”と何も言わないのに一通りやってしまいます。


おて、おかわりまでの動きが早いのでボケてしまいましたが
フィニッシュ”あご”でどうやら落ち着いたようです。
木曜日はじいちゃんのディーサービスの日。機嫌良く行ってくれ、今日は、ばあちゃんが入院した2人部屋でご一緒だったおばあちゃんの家にお米を買いに連れて行く事になっていた。おばあちゃんの家はお百姓さんをしていて、1Kg300円で売っているらしい。精米したてのお米がこの価格で買えるとなると我が家ではとても助かるがちょっと遠いのでまとめて30Kg買う事にして行く支度をしているうちに、ふと気がついた。
あっ!!!
車の中が馬小屋だったんだ!!!
昨日は少し暗かった所に散歩から帰宅だったので汚い車内が汚いだけですんんだが明るい所でみてみると
チョー。。。。。汚すぎー。。。。。
そうだった!散歩が終わってから少し買い物をしにスーパーによったんだっけ。
車の中をビートが動きまわりどこもかしも枯れ草(藁)だらけ。
それから、車内の清掃をする事になった。
2時間弱でようやく車内のみの清掃がおわり、いざお米を買いに!!
おばあちゃんは気持ちよく歓迎してくださりお米を売ってくださった。そして、採りたてほうれん草や白菜、柚をいただき、お別れした。又、買いにくるのでよろしくね。そしてありがとう。
帰ってからビートの散歩に行くと誰もいないのでボール遊びをして枯れ草があまりつかないうちに帰宅し、トリミングをする事にした。
この所、くだもの(みかん、干し柿、苺など)をよくあたえてしまうので太りすぎ!!
これはいけないダイエットさせなければ......。と、思いつつ、枯れ草対策のために足回りを重点にきれいにカットした。足をいじられるのは嫌いなビートなのでかなり時間を費やしてしまった。
そして、足元ばかりみていた私の視界に入った何やら1滴の液体がビートの前足元に落ちた。????
この液体は何????
すると、また1滴。えっ!と、見上げてみると鼻からまた1滴。
どうしたんだろう??
よく、みると目元もウルルンの涙目。
もう、嫌で泣いていたのか???
それからは早々にきりあげ(今まで思いっきり長々としていたにも関わらず 笑)ビートにごめんねのご褒美でお許しねがった。
......これだから太るんだよね。(笑)
病院で1回、目にキズでもついているのではないかと見てもらった事がある。
その時に色のついた目薬をさしてキズを見つける方法で検査したのだが、目薬の色が鼻に吹き出してきたのを覚えている。
そんな事を思い出し鼻からでた鼻水は涙が溜まってでてきたのではないかと思ってしまったのだが、それにしても本当に泣いてたのかな〜。
昨日は散歩した後のビートが枯れ草くさビート。
ビートの毛にトッピングされた枯れ草は主体のビートの毛より枯れ草の方が多い感じ。ブルブルしても走りまわっても、はたいてあげてもとれず、車に乗り込んだ車の中も馬小屋状態。家でブラシをかけたがとれず、シャンプーとあいなった。

ビューティフルビートに大変身。魔法の油を5滴もつけてあげたら艶もいい。
この状態のうちにトリミングもしないと......。
今日できるかな〜?。
この所、写真が入れられないので考えたあげく、年末に作成した賀状を紹介。
年末に賀状の絵柄をつくるのに四苦八苦。なんと言っても最低3柄作らなければならず、今回はこんな感じでいってみた。

これは両親が出す賀状
無難な感じで......。


我が家の一般用
オレンジが明るくきれいにでた為。

そして私の個人用。
気持ちよい風景だったので。(大ちゃんママに後承諾を得ました)
そう、我が家は「清々しい」をテーマに色、風景で効果を出しました。


息子用。学生らしく鉛筆効果をだして。

七草がゆも終わり、正月飾りもとり、後は鏡開きだけかな?
さあ、今年もがんばろうっと。


<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
お天気情報
カウンター
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]