忍者ブログ
ビー.....ビート(E・コッカスパニエル) ジー.....じいちゃん バー.....ばあちゃん ニー.....にいちゃん
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、お散歩でチェル君に会い、チェル君ビートの追いかけっこが始まり、とても楽しそうでした。
追いかけっこ
1対1だと中味の濃い遊びが出来るのか満足したビート。その日のお散歩も終盤に入った頃お会いしたので疲れ、早くもギブアップ。そこで、チェル君のディスク競技を披露していただきました。
チェルディスク3
もう少しかっこよく撮ってあげれればいいんだけど、実際はもっとかっこいいよ。
チェルディスク4
チェルの方が先まわりして、ディスクをねらっているでしょ。ちゃんと落下点にいるんだよ。お兄ちゃんの野球部の外野を守らせたいくらいだよね。
チェルディスク2
チェルディスク1
ちょっとお休みしたビート。では、かわいらしくボール拾いを披露。
ビートボール
まあ、チェル君の躍動的な動きに比べ対照的に、のんびりしていてドンくさく、笑ってしまいそうだけど、けなげにボールを持ってくる。我が家はこれでいいんだよね。ほのぼのビートが我が家には一番必要なんだから。
PR
くるるん頭
これな〜んだ。ウネウネっとした毛。ビートの毛である事は確か。では、どこの部分?。
シャンプーした直後は、渦巻き状態だったんだけど。次の日からはこのウネウネ状態。ブラシでのばしてもこのウネウネ状態。
くるるん頭3
頭のてっぺんでした。
くるるん頭2
さあ、このキューピービート。今度トリミングする時、切るか否か皆様のご意見、ご希望お待ちしておりま〜す。
散歩はシロ・太郎・ボブちゃんにいきなり遭遇。お散歩する前からおねだりが始まり、お菓子をいただいた。この頃、両ママにお願いをしているのでしっかりおすわりができないともらえない。少しづつだけどお行儀よくなってきた。でも、一番もらっているかも。すみませーん。シロちゃんは今日はご機嫌がよくないらしく、シロママちゃんに怒られてばかりいたらしい。どうしたのかな?。一緒にいたら、またビートがいっぱいお菓子もらってシロちゃんのがなくなるので少したってからお別れ。そこへチャーミーが登場。では、一緒に散歩しようね。と、歩き出す。歩きながらよい機会。写真をとってみようとベンチにのせてみた。チャーミーはいつもビートに興味ありだけど近くに寄られると逃げてしまい、写真が撮れずにいた。そのため、ベンチにのせてみたらどうかと思ったのだ。
チャーミーと
おすわりはできなかったけど、なかなかのショットでしょ。
チャーミーってビートと並んで写真をとるとあらためて小さい事がわかるでしょ。
体重は2kgくらいだそうで、片手で楽々。ジャンバーのポケットになら入ってしまいそうだし、お買い物バックなどにはもちろん入ってしまう。私ならうっかりスーパーに連れていってしまいそうだなあ。お風呂も一緒に入れるよね。又、ビートとは違う生活ができるのかなあ。
あらためて写真をとってみて考え、想像しちゃった。あまりにも小さくてかわいいんだもん。でも、ビートも大好きだよ。こんなママでも一番に思ってくれていると思うから。
今年始めてのドッグラン○○○○。いつのまにか、メンバーカードが出来ていて、オーナーも私がカードを持っていない事に驚いていました。そんなに目立っていたかな〜。さあ、まずは、リードをとりながら、遊んでいるワンちゃんたちにご挨拶。今回はみな、ビートに友好的に示してくれ(まれに、相手が嫌がったり、攻撃的だったりするのですが)リードを外し、いざスイッチオン。ビートのするおきまり行動が始まった。お決まり行動はとりあえずドッグランの隅から隅を早足でクンクン臭い嗅ぎである。
ドッグランにて8
すると、その後からついてくるワンちゃんが必ずいる。今回はドッグランオーナーのボーダーコーリー(茶)だったが、だんだんと集まってきて、黒ラブ、ドーベルマン、パグ、トイプー、ミニダックス、等々。
やはり、最初の一人ずつのご挨拶がきいているな。と、思いながら仲良く遊び始めました。遊び始めたらとまらないビート。結局、中に入りたくても、入れないワンコが近くでみているだけ状態で、黒×白のボダーコリーと永遠遊んでいました。
ドッグランにて7

ドッグランにて5

ドッグランにて4

ドッグランにて3

ドッグラン1
前回来た時よりも、アジリティー道具が増えていて楽しかったかな。ビートは高い所がまったく駄目なのですが、トンネルとか、均等にポールが並んでいる所をジグザグして歩行したり、ジャンプは、ご褒美付きならOKなんです。真剣にやればそれなりに出来るかも。(親バカ)
いろんなワンちゃんの飼い主さんたちにも、ビートは撫でてもらい、時にはおやつをいただき、幸せだね。皆様本当にありがとうございました。
遊びまくり、砂埃を絶えずまき散らし、申し訳ありませんでした。
ビートは毎回こんな感じだからオーナーに印象を与えてしまったのかもしれないなあ。そして、毎回こんな感じなのでお家に帰るから、シャンプーなんだよね。ドッグランオープン当時は、クロバーが引き詰められていたので、足だけ洗えばなんとかなっていたのですが、だんだんとワンコの遊びでクローバーは枯れてしまい、今は小学校の運動場状態。冬のシーズン行かなかったのは実はこのため。遊んで帰って来て、シャンプーでは寒いかなあと思い行かずにいました。オーナーは今度1週間くらい休んでグランドにまたクローバーを植え付けようと思っているらしいです。出来れば、早々にそうして頂きたいと思うビートママです。そうなればもう少し行く機会が増えるんだけどなあ。
幼い時
我が家に来た時のビートはソファにも登れず、いつもいる所が誰かにだっこしてもらいひざの上。成長し、大きくなったら自ら居心地が悪いのかひざにはこようとしない。ソファを独り占め。人間の方が床の上にすわっている。????考えてみればおかしい
すっかり我が家の住人だ。
幼い時2
改めて幼い時の写真をみると、かわいらしい。今とは顔が違うのでビックリ。毎日みているとわからないものだなー。
又一年後も違う顔しているのかなあ。写真でしっかりおさめておかなきゃ。ブログを書く事になって再発見できてうれしいな。
昨日ルビーちゃんに会いに行ってきました。お見舞い方々に行ったつもりが、家の中を荒らしてきたといっても過言ではありませんでした。大変申し訳ありません。
でも、ルビーちゃんはすっかり元気になっていて、かなり喜んでくれハグハグ遊び第一ラウンド開始。うれしかったけど、縫った後が心配。お腹をみせてもらい、縫った後もわからないくらいきれいになっていたルビーちゃんにホッ。私も気がゆるみ、結局第六ラウンドまでハグハグ遊びさせてしまいました。大丈夫だったかなあー。
ハグハグ遊びのあい間をぬっては、ビートは家中を偵察。全然落ち着きません。クンクンなにもかも臭いを嗅ぎ回り、おしっこ位置も確認。でも、ルビーちゃんのトイレの近くでしてしまい、多大な迷惑をかけてしまいました。本当にすみませんでした。
そして、暇さえあれば、ルビーママにおねだりでいやしいよねー。もっと、ケジメをつけさせなくてはいけないよね。大きな課題だ。
ルビーちゃんは、もうお散歩に行けるんだけど、なんでも口にいれないお勉強をしているのでもう少しお散歩再デビューは後になっちゃうみたい。他の事はとてもおりこうさんで聞き分けがよいんだけどね。ママも、すごく頑張っている感じで私も見習わなくてはと思いました。
ワンちゃんにとってかわいそうの様に思う服従も、ワンちゃんの為にも必要な事で
それには、ワンちゃんのボスであると常に思わせていないといけないんですよね。
いつもボスと思わせている事は難しいですよねー。
なんでござるか
ドアップ
ひとつひとつの仕草、目の表情、あまくなってしまうママはどうしましょ。日々自分との戦いでもあるんだなと感じざるおえません。みんなと仲良く、そして健康でいられる為にも頑張ります。
ルビーママたいへんお世話になりありがとうございました。汚し、散らかし申しわけありませんでした。
矢車草にクンクン
1才に満たない時よりかは少し落ち着いたように思うビートだが、以前落ち着かない散歩。ツケと言わないと絶えず下を向いてクンクンしながら歩く。もっと、どうどうと前を向いて歩いてほしいなあ。E・コッカは狩猟犬なので、何か探し求めながら歩いてしまうのかなあ。どうせ、クンクンしながら歩くのなら、ママにとってうれしいもの探してくれればいいのにー。見つけてくれるのは、心ない飼い主がそのままに置いていく、ワンコのウンコや、あきペットボトルや食べかす。そして、鳩のフン。もう、ありがたくないものばかり。でも、マナーを守らない人が多いのは困り者。お願いウンコは持ち帰ってー。
誰かいないかなあ
ビートは、誰かみつけたのかなあ。気になるワンコでもいたのかな。遊んでもらおうと思ってる?だめだめ、ママもマナーを守ってリードははずしてあげられないよ。誰もいない時にボール遊びしようね。
あれ、それママもマナー守ってないんじゃないの。
はい。ごめんなさい。自己中のママを許してー。
やっと昨日は、穏やかな日を迎える事が出来た。しかし寒く、今朝は氷点下だ。そして、花粉の量も多しの予報。まあ、強風ではないのだから許そう。
お散歩の時間が少し遅くなってしまった昨日は、少し、早足でツケの復習。まだまだ油断すると、先に行き、リードを引っ張ってしまう。それでも、特訓した日々から考えれば、横にすぐついてくれるので歩くのが容易になってきた。オイデも私がタイミングをわかってきたのかビートがわかってきたのかかなりの確率で戻ってくるようになってきた。どちらにしてもお菓子でつっているんだけどね・・・。若干ではあるが、遊んでいても私を気にするようになってきた感じがする。まだまだ完璧ではないが、走る事が大好きなビート。どうにか走らせあげられるように、しつけを日々行わないといけないな。
歩いていると、チェル君が対岸で手をふってくれていた。久しぶりにチェル君と遊ばせていただこうと、橋を渡り、お会いすることが・・・。あれあれあれ、ビートそんなにうれしくて先に行くなよ。ツケの練習は・・・???。まあ、いいか。ママも優柔不断!早速チェル君に遊びをしかけ走りながらおたけびをワンワン。うれしそう。
兄貴の子供の写真もみせてもらいました。
チェルベビー
まだ目も開かない赤ちゃん。かわいいよねー。元気に育ってほしいなあ。
チェル君はどの子と暮らすんだろう。決めるのが難しいよね。楽しい悩みかな。

あっ!向こうから歩いてくるのはフリルちゃん。少し3人で遊んでおだちん。
ほしいもの
真剣なまなざし。お菓子をもらえるならなんでもしますってな感じ。
お互い奪い合いし、唸る事もしないし、お水も同じ器で仲良く飲むし、みんないいお友達だよね。大切なお友達これからもよろしくね。
昨日は午前中、風がなく、やっと普段通りの散歩ができると思っていたら、午後からまた強い風・
そんな中、フリルちゃんのお誘いもあり、遊べる所の探索を・・・。
○○や○○と行ってみても、遊べるような感じの所はなく、結局、チェルパパにお尋ねし、○○に行ってみる事に。
チェル君の穴場!私たちのせいで、遊べなくなってはいけないので最前の注意をはかり・・・遊んじゃいました
走れフリビ−3
風があるためかだ〜れもいません。それでも、そこを管理する職員さんらしき人が軽トラで見回り。(きっと、風でなにか吹き飛ばされてないかの見回りかと)その時はちゃんとリードをつけて、ご挨拶。感じよく、笑って挨拶をかわしてくれ、無事難をのがれる事ができました。
仲良くおすわり
この仲良しおすわりをみせてしまえばいちころだよねー。(と、思っているのは私だけ?)
なにする?
ねえ、どちらが追いかける?
なにする2?
どちらでもいいわよ。じゃー僕が先に追いかけるよ。
走れフリビ−1
わかったわ。行くわよー。
走れフリビ−2
よし。がんばるぞー。
走れフリビ−4
次は僕だよ。楽しい楽しい。

八ヶ岳2
清里の方も、今年は雪が降らないと言っていましたが、この2、3日で雪景色。
風+寒さで、冬が来たと言った感じ。今からなんてもういいよ。暖かくなってよー。と思いながらチョット、チョットの遊びでも、ビートもママも満足して帰りました。
フリルアップ
また、遊んでね。フリルちゃん。そして、遊び場の開拓もしようね。
OFF
すみません
誠に申し訳ございません。お詫びいたします。


ママは、僕をおいて美容院に行き、帰ってきても、またまたの強風のためお散歩も軽いお散歩となりました。要するに、いつもネタがないのですが、それ以上にネタがありませんでしたので、今日のブログはお休みです。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
お天気情報
カウンター
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]