ビー.....ビート(E・コッカスパニエル)
ジー.....じいちゃん
バー.....ばあちゃん
ニー.....にいちゃん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた、ご無沙汰してしまったブログ。
じいちゃんの誕生日が2/18、ばあちゃんの誕生日が2/20でした。
まあ、それは置いといて、じいちゃんは2月からデイサービスを週2回、行く事になり頑張って行ってます。この頃は楽しくなってきたようにも思えます。
ブログのお休み中、じいちゃんの認知症の症状を遅らす薬をもらいにMRIをとって判断をしてもらいました。かなり、進行しているようで、即答で薬をいただけました。先日も夜、10時、12時、2時と2時間おきに台所へ出没。声をかけてみると、夕飯を食べてないから食べるんだと冷蔵庫を開けてみたり、炊飯器を開けてみたりとしています。
じいちゃん、もう夕飯食べたんだよと言うとおれは、朝から食ってないと言い出しました。落ち着かせようと食べるいわしという乾物を少し手にのせてあげた所、むしゃむしゃ食べ、嫌いなみかんを3つ持って寝室に戻って行きました。みかんならいいかと思っていると、2時間後また、台所に出没です。真っ暗ら台所に電気をつけ、またあさっています。そして、食べていないと言うではありませんか?
もうガックリです。そうそう、がっかりついでに、この前は私の名前を言っても誰の事かわからなかったようです。こんなに症状が悪化しているにも関わらず、ばあちゃんは、まだ嘘をついてるとか、とぼけているとか言ってカリカリし、とばっちりがビシバシ私の方に浴びせられ、散々な一週間を送り、MRIをとってほんの少し気が落ち着き、2人の誕生日にとケーキを買ってきたのもよかったのかやっと穏やかになりました。(明日は、どうなのかわからないけど)
やっと、低レベルながらいい感じ。
今日のタイトルいい感じは、この事ではなく
クイックして大きな画像にしてみてください。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507862?w=400&h=299)
楽しそうでいい感じでしょ。
そして、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507901?w=400&h=299)
微笑ましい姿ではありませんか?
でも、実態は、走ってばかりではありません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507778?w=400&h=299)
こんな事して誘い、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507950?w=400&h=299)
こんな事して、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507998?w=400&h=299)
あれ、たれ目B氏?目がまん丸???
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507821?w=400&h=299)
なにより楽しい、うれしいひとときなのです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203507730?w=400&h=299)
満足B氏。
その後、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203508060?w=400&h=299)
ヴァン君、チェル君
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203508102?w=400&h=299)
ルビーちゃん、すももちゃん、りんちゃん、まるちゃん。
大ちゃんとすももちゃんのお遊びもかわいいけど、背後に通ったB氏に驚いているりんちゃんの表情がまたかわいい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203508188?w=400&h=299)
まるちゃんはチェル君がお気に入り。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203508273?w=400&h=299)
のんちゃんなどたくさんのお友達に会えました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203508351?w=400&h=299)
今日も女の子にそっけなくあしらわれてしまったB氏!
誰か、B氏に女の子にもてる方法教えてもらえませんか?
じいちゃんの誕生日が2/18、ばあちゃんの誕生日が2/20でした。
まあ、それは置いといて、じいちゃんは2月からデイサービスを週2回、行く事になり頑張って行ってます。この頃は楽しくなってきたようにも思えます。
ブログのお休み中、じいちゃんの認知症の症状を遅らす薬をもらいにMRIをとって判断をしてもらいました。かなり、進行しているようで、即答で薬をいただけました。先日も夜、10時、12時、2時と2時間おきに台所へ出没。声をかけてみると、夕飯を食べてないから食べるんだと冷蔵庫を開けてみたり、炊飯器を開けてみたりとしています。
じいちゃん、もう夕飯食べたんだよと言うとおれは、朝から食ってないと言い出しました。落ち着かせようと食べるいわしという乾物を少し手にのせてあげた所、むしゃむしゃ食べ、嫌いなみかんを3つ持って寝室に戻って行きました。みかんならいいかと思っていると、2時間後また、台所に出没です。真っ暗ら台所に電気をつけ、またあさっています。そして、食べていないと言うではありませんか?
もうガックリです。そうそう、がっかりついでに、この前は私の名前を言っても誰の事かわからなかったようです。こんなに症状が悪化しているにも関わらず、ばあちゃんは、まだ嘘をついてるとか、とぼけているとか言ってカリカリし、とばっちりがビシバシ私の方に浴びせられ、散々な一週間を送り、MRIをとってほんの少し気が落ち着き、2人の誕生日にとケーキを買ってきたのもよかったのかやっと穏やかになりました。(明日は、どうなのかわからないけど)
やっと、低レベルながらいい感じ。
今日のタイトルいい感じは、この事ではなく
クイックして大きな画像にしてみてください。
楽しそうでいい感じでしょ。
そして、
微笑ましい姿ではありませんか?
でも、実態は、走ってばかりではありません。
こんな事して誘い、
こんな事して、
あれ、たれ目B氏?目がまん丸???
なにより楽しい、うれしいひとときなのです。
満足B氏。
その後、
ヴァン君、チェル君
ルビーちゃん、すももちゃん、りんちゃん、まるちゃん。
大ちゃんとすももちゃんのお遊びもかわいいけど、背後に通ったB氏に驚いているりんちゃんの表情がまたかわいい。
まるちゃんはチェル君がお気に入り。
のんちゃんなどたくさんのお友達に会えました。
今日も女の子にそっけなくあしらわれてしまったB氏!
誰か、B氏に女の子にもてる方法教えてもらえませんか?
昨日の北からの突風は1日中、夜中まで吹いていましたが、今日は穏やかでウフフと思ったら、午後からまたまた突風ビューンとなってしまいました。
河川敷のお散歩もだ〜れもいません。
向かい風でもめげずにB氏と歩きます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203044822?w=400&h=299)
重たいB氏の耳も風で背の方に、なびきっぱなし!
今日は誰にもあわず、お散歩終了なのか????
1周してきたら大ちゃん、ルビーちゃん、すももちゃんに会う事ができました。
そして、ルビー・すももちゃんから素敵なプレゼントが!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203044859?w=400&h=299)
あまりいい顔してないね。目が沈んでるよB氏!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203044898?w=400&h=299)
だって、写真ばかりで中味くれないんだもん。(プリプリ)
おかまのB氏にもバレンタインのプレゼントがいただけたのでした。
貴重です。これから先の人生(犬生)でバレンタインでプレゼントをもらう事ができるでしょうか???
年齢を増すごとにチョコの数が減っていく息子を思えばB氏も最初で最後かもしれません。来年までとっておこうか?いや、大事に食べよう!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1203044768?w=400&h=299)
靴の形のしたガムを椅子とクッションの間に隠し、その上で満足に寝るB氏でした。
河川敷のお散歩もだ〜れもいません。
向かい風でもめげずにB氏と歩きます。
重たいB氏の耳も風で背の方に、なびきっぱなし!
今日は誰にもあわず、お散歩終了なのか????
1周してきたら大ちゃん、ルビーちゃん、すももちゃんに会う事ができました。
そして、ルビー・すももちゃんから素敵なプレゼントが!
あまりいい顔してないね。目が沈んでるよB氏!
だって、写真ばかりで中味くれないんだもん。(プリプリ)
おかまのB氏にもバレンタインのプレゼントがいただけたのでした。
貴重です。これから先の人生(犬生)でバレンタインでプレゼントをもらう事ができるでしょうか???
年齢を増すごとにチョコの数が減っていく息子を思えばB氏も最初で最後かもしれません。来年までとっておこうか?いや、大事に食べよう!!
靴の形のしたガムを椅子とクッションの間に隠し、その上で満足に寝るB氏でした。
毎年、2月13日の昼から翌14日の昼まで近くの厄よけ地蔵尊のお祭りがある。
よく、わからずにお参りにいくのだが今回は、お札を焼いていただくものを持ってB氏と行ってみた。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943342?w=400&h=299)
焼いていただくお札を納めるのはどこかな????
そうだ。お参りする横にあったんだ。この行列じゃいけない。よしだっこで挑戦。
だっこしてるとお賽銭も出せないのでお札だけ渡して、お地蔵さんに会釈ともいえない会釈をし素通り!(後でばあちゃんが行くと言っていたので我が家の厄よけはばあちゃんに託す事に)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943385?w=400&h=299)
お札も買わず、おみくじも引かず、退散。
そして、屋台。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943423?w=400&h=299)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943473?w=400&h=299)
人出が多い時間ではなかったので200mくらい両サイドにずずずっと並んでいる屋台をみて歩く事に!(ただ、ひたすら歩いただけだけど)
そんな中、だっこしていても、歩くのもきちんとしていたB氏が急に止まり座り込んだ。
????????
おすわりして見上げている先には甘栗屋さん。
甘栗が大好きになったB氏はもちろん遠くから匂っていたに違いない。
甘栗屋さんのおじさんになんだい?と聞かれ、甘栗が大好きなんです。と私が答えたら、そうかい。でおしまい。
そりゃ、かわいいねー。ひとつあげようか!ほらよっと。
と、言ってくれてればそれじゃーとひと袋買ってあげたのに!!!
商売へただなあ〜。いや、私が犬馬鹿なだけか(笑)
そして、帰り道に春をみつけました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943524?w=400&h=299)
樹の中で一番好きな木。ミモザ♪♪花が黄色く色づいてきました。
ものすごい北風の中、こんな所にも寄ってみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943570?w=400&h=299)
古墳に登ってみると、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943623?w=400&h=299)
厄よけ地蔵尊が右の方に見えます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943686?w=400&h=299)
富士山もこんな感じにみえます。望遠で撮ると
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943649?w=400&h=299)
ばあちゃんが入院していた時、夜の散歩に来ていた公園も
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943748?w=400&h=299)
かなり景色がいいねー、ここは!で、で、でも突風が.....。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943801?w=400&h=299)
B氏も目が開いていられないようです。
そして、夜のお散歩に来ていた公園で。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943880?w=400&h=299)
なんじゃいここは???
犬の係留所????
そうなんです。ここの芝生は犬禁止なんです。そのかわりにこの係留所があるんです。要するに犬の散歩禁止なんです。
犬を係留してここに何しに来る人がいるんだろう???
理解不能!
さて、係留所でB氏のリードをはずし、係留所ドッグラン???
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202943954?w=400&h=299)
やっぱり芝生の方がいいなあ〜と、私の前にピタっと寄せてながめるB氏。
B氏は、ここが係留所とわかっているらしい。
よく、わからずにお参りにいくのだが今回は、お札を焼いていただくものを持ってB氏と行ってみた。
焼いていただくお札を納めるのはどこかな????
そうだ。お参りする横にあったんだ。この行列じゃいけない。よしだっこで挑戦。
だっこしてるとお賽銭も出せないのでお札だけ渡して、お地蔵さんに会釈ともいえない会釈をし素通り!(後でばあちゃんが行くと言っていたので我が家の厄よけはばあちゃんに託す事に)
お札も買わず、おみくじも引かず、退散。
そして、屋台。
人出が多い時間ではなかったので200mくらい両サイドにずずずっと並んでいる屋台をみて歩く事に!(ただ、ひたすら歩いただけだけど)
そんな中、だっこしていても、歩くのもきちんとしていたB氏が急に止まり座り込んだ。
????????
おすわりして見上げている先には甘栗屋さん。
甘栗が大好きになったB氏はもちろん遠くから匂っていたに違いない。
甘栗屋さんのおじさんになんだい?と聞かれ、甘栗が大好きなんです。と私が答えたら、そうかい。でおしまい。
そりゃ、かわいいねー。ひとつあげようか!ほらよっと。
と、言ってくれてればそれじゃーとひと袋買ってあげたのに!!!
商売へただなあ〜。いや、私が犬馬鹿なだけか(笑)
そして、帰り道に春をみつけました。
樹の中で一番好きな木。ミモザ♪♪花が黄色く色づいてきました。
ものすごい北風の中、こんな所にも寄ってみました。
古墳に登ってみると、
厄よけ地蔵尊が右の方に見えます。
富士山もこんな感じにみえます。望遠で撮ると
ばあちゃんが入院していた時、夜の散歩に来ていた公園も
かなり景色がいいねー、ここは!で、で、でも突風が.....。
B氏も目が開いていられないようです。
そして、夜のお散歩に来ていた公園で。
なんじゃいここは???
犬の係留所????
そうなんです。ここの芝生は犬禁止なんです。そのかわりにこの係留所があるんです。要するに犬の散歩禁止なんです。
犬を係留してここに何しに来る人がいるんだろう???
理解不能!
さて、係留所でB氏のリードをはずし、係留所ドッグラン???
やっぱり芝生の方がいいなあ〜と、私の前にピタっと寄せてながめるB氏。
B氏は、ここが係留所とわかっているらしい。
そう言えばビートも2才ともうすぐ4ヶ月になる。
家でのお仕事(洗濯運びと新聞配達)はきちんとこなし我が家に奉仕してくれている。そこで、ブログではビートの事を大人として扱いB氏と記載する事に決定!
と、言う事でB氏の日頃家の中で遊ぶものは、ロープ関係が大好きなんだよね。
ロープと言うより布関係かな!それも四隅がお気に入り。
今まで布団の四隅、クッションの四隅、ホットカーペットの四隅、散々やられてしまったけど、遊んでいいものが少しづつわかってきて今はロープ。
その中にこんなロープのおもちゃが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202868444?w=400&h=299)
処分品で安く購入してきたんだけど気にいってくれてるみたい。
でもね、あまりかみすぎるとピーと鳴るんだ。原理は押すとピーとなるボールと一緒。
そのピーとなった時にB氏はどうするか?
遊びをやめてしまうんだよね。こちらからしかけてものらないB氏。
私もばあちゃんも声が高く遊びの中で歯があたると痛くなくても痛いと言ってやめさせるのでピーと鳴った音も痛いと言っているように聞こえるのでは?
音域は幅広くわかるけど言葉はまだ習得できてないのかな?
まあ、B氏もにいちゃん同様、国語は苦手なようだ。
そして、にいちゃん同様どこでも寝れる睡眠術は得意のようだ。
家でのお仕事(洗濯運びと新聞配達)はきちんとこなし我が家に奉仕してくれている。そこで、ブログではビートの事を大人として扱いB氏と記載する事に決定!
と、言う事でB氏の日頃家の中で遊ぶものは、ロープ関係が大好きなんだよね。
ロープと言うより布関係かな!それも四隅がお気に入り。
今まで布団の四隅、クッションの四隅、ホットカーペットの四隅、散々やられてしまったけど、遊んでいいものが少しづつわかってきて今はロープ。
その中にこんなロープのおもちゃが
処分品で安く購入してきたんだけど気にいってくれてるみたい。
でもね、あまりかみすぎるとピーと鳴るんだ。原理は押すとピーとなるボールと一緒。
そのピーとなった時にB氏はどうするか?
遊びをやめてしまうんだよね。こちらからしかけてものらないB氏。
私もばあちゃんも声が高く遊びの中で歯があたると痛くなくても痛いと言ってやめさせるのでピーと鳴った音も痛いと言っているように聞こえるのでは?
音域は幅広くわかるけど言葉はまだ習得できてないのかな?
まあ、B氏もにいちゃん同様、国語は苦手なようだ。
そして、にいちゃん同様どこでも寝れる睡眠術は得意のようだ。
前々から頼まれていた仕事(アルバイト)をしに沼津に10日行ってきました。
たまに頼まれる仕事なのでブログにも載せませんでしたが今回は........!!
載せちゃいます。何故?????
だって、雪がーーー!!!!
9日の昼すぎから降り出した雪は、夜11時ころにはやみましたが積雪15cm。
沼津に朝7時半いや8時までには着きたい私は、逆算すると、5時には家を出たい。
4時に車のエンジンをかけ、埋もれた車の周りの雪かきをし、車の窓だけ雪をとり、
5時15分に家を出ました。
ビートは、ばあちゃんにお願いをし、いざ出発です。
夜はまだあけていません。雪明かりでほのかにまわりが見えるのみ。ゆっくり、かつ慎重に運転してましたが、橋などは凍っているのでしょうかハンドルがとられます。すると、新聞配達のバイクがすべって倒れ転んでいます。
尚更、慎重にと気合いが入ります。
いつも高速を使わず、行くのですが今回は高速を使わせていただく事に!
でも平坦な道、なおかつ大きな国道だけでも高速を使わず、行こうと国道を走っていくと、モヤ(霧)がかかって前がまったくみえません。道は雪でラインもみえないし、単独で走っていると疲れるので大きなトラックの後ろに少し離れてついていきました。
あまり車は走っていませんがみんな40km走行です。やっと、高速のインターにつき入ると、う・うそのようにきれいに整備され、まったく雪がみえません。やっぱり高速だけあるな〜と変な感心をしながら40Kmで走って時間を費やしてしまった分、スピード出しちゃいました。でも、6時すぎるとなんだか冷え込みが激しくなってきて車の中が寒くなってきました。これじゃ〜、雪がなくても道は凍ると思い、またまたスピード制限です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202700088?w=400&h=299)
今日はよい天気になる予報だったので河口湖附近からもこんな富士山がみえました。
そして、朝日が照らし始めました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202700121?w=400&h=299)
沼津方面に向かう車はまったくなし。でも、反対車線は結構走っています。ナンバープレートをみると、湘南、多摩、横浜などスキー客でしょうか?
そうそう、朝日があたり始めた富士山も
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202700153?w=400&h=299)
他の車の雪の跳ねっ返りですっかりフロントガラスが汚くなりウォッシャーを出すも氷ついてまったく出ず、度々車の上に積もった雪が落ちてくるその雪でワイパーをかけていました。でも、1回たくさん雪がフロントに落ちてきて前がみえなくなってしまった時はちと慌ててしまいましたが(笑)
この後、御殿場までは雪がありましたが沼津まで行くと雪はまったくなく到着は8時5分!まあ、よしとしよう。
そして、仕事し、帰りは6時40分出発。当然また高速を使わせていただき、ドリカムのあなたにサラダを車中でききながら(♪今日もしあわせありがとう♪)無事8時に帰還です。
今日も無事にありがとうの日でした。
たまに頼まれる仕事なのでブログにも載せませんでしたが今回は........!!
載せちゃいます。何故?????
だって、雪がーーー!!!!
9日の昼すぎから降り出した雪は、夜11時ころにはやみましたが積雪15cm。
沼津に朝7時半いや8時までには着きたい私は、逆算すると、5時には家を出たい。
4時に車のエンジンをかけ、埋もれた車の周りの雪かきをし、車の窓だけ雪をとり、
5時15分に家を出ました。
ビートは、ばあちゃんにお願いをし、いざ出発です。
夜はまだあけていません。雪明かりでほのかにまわりが見えるのみ。ゆっくり、かつ慎重に運転してましたが、橋などは凍っているのでしょうかハンドルがとられます。すると、新聞配達のバイクがすべって倒れ転んでいます。
尚更、慎重にと気合いが入ります。
いつも高速を使わず、行くのですが今回は高速を使わせていただく事に!
でも平坦な道、なおかつ大きな国道だけでも高速を使わず、行こうと国道を走っていくと、モヤ(霧)がかかって前がまったくみえません。道は雪でラインもみえないし、単独で走っていると疲れるので大きなトラックの後ろに少し離れてついていきました。
あまり車は走っていませんがみんな40km走行です。やっと、高速のインターにつき入ると、う・うそのようにきれいに整備され、まったく雪がみえません。やっぱり高速だけあるな〜と変な感心をしながら40Kmで走って時間を費やしてしまった分、スピード出しちゃいました。でも、6時すぎるとなんだか冷え込みが激しくなってきて車の中が寒くなってきました。これじゃ〜、雪がなくても道は凍ると思い、またまたスピード制限です。
今日はよい天気になる予報だったので河口湖附近からもこんな富士山がみえました。
そして、朝日が照らし始めました。
沼津方面に向かう車はまったくなし。でも、反対車線は結構走っています。ナンバープレートをみると、湘南、多摩、横浜などスキー客でしょうか?
そうそう、朝日があたり始めた富士山も
他の車の雪の跳ねっ返りですっかりフロントガラスが汚くなりウォッシャーを出すも氷ついてまったく出ず、度々車の上に積もった雪が落ちてくるその雪でワイパーをかけていました。でも、1回たくさん雪がフロントに落ちてきて前がみえなくなってしまった時はちと慌ててしまいましたが(笑)
この後、御殿場までは雪がありましたが沼津まで行くと雪はまったくなく到着は8時5分!まあ、よしとしよう。
そして、仕事し、帰りは6時40分出発。当然また高速を使わせていただき、ドリカムのあなたにサラダを車中でききながら(♪今日もしあわせありがとう♪)無事8時に帰還です。
今日も無事にありがとうの日でした。
河川敷にお散歩へ行き、車から出た途端
ビューンと冷たい風。一変に耳が痛いくらい冷たくなってしまいました。
お散歩する人もまばらでしたが
さあ〜、行くぞー。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375068?w=400&h=299)
あれ、あれはもしかしたら目白??それともうぐいす??それとも知らない名前の鳥???
さあ、どこにいるかわかりますか?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375014?w=400&h=299)
後ろ姿で顔が見えなかったのが残念。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375198?w=400&h=299)
ビートの耳も風になびき寒いのかなあ〜と、思っていると、今日はボールで遊ばないの〜と言っているかのように河川敷沿いにあるテニスコートの方へ
それじゃーテニスでもしますか!
ママの華麗なるサーブを受けてみなさい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375110?w=400&h=299)
藁つきボールでいざサーブ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375150?w=400&h=299)
ボールをくわえネットの横を通り、持ってくる。
ビートの負けね。ワハハなんて低レベルな優越感にひたるママ。
自らテンションを高くしないといられない寒さ!!!
それなのに川ではかもさんがスイスイ。(さぶ〜い)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375242?w=400&h=299)
どこにいるかわかりますか?ビートのしっぽはおまけです。
それでは、ビートと一緒に
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375290?w=400&h=299)
ビート君、クンクンしないでこっちみてほしいなー。
えっ!おすわりしてこっちをみてポーズとってくれるって!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202375360?w=400&h=299)
なんだポーズと言ってもウンチングポーズだったのね。(ガク)
ビューンと冷たい風。一変に耳が痛いくらい冷たくなってしまいました。
お散歩する人もまばらでしたが
さあ〜、行くぞー。
あれ、あれはもしかしたら目白??それともうぐいす??それとも知らない名前の鳥???
さあ、どこにいるかわかりますか?
後ろ姿で顔が見えなかったのが残念。
ビートの耳も風になびき寒いのかなあ〜と、思っていると、今日はボールで遊ばないの〜と言っているかのように河川敷沿いにあるテニスコートの方へ
それじゃーテニスでもしますか!
ママの華麗なるサーブを受けてみなさい。
藁つきボールでいざサーブ
ボールをくわえネットの横を通り、持ってくる。
ビートの負けね。ワハハなんて低レベルな優越感にひたるママ。
自らテンションを高くしないといられない寒さ!!!
それなのに川ではかもさんがスイスイ。(さぶ〜い)
どこにいるかわかりますか?ビートのしっぽはおまけです。
それでは、ビートと一緒に
ビート君、クンクンしないでこっちみてほしいなー。
えっ!おすわりしてこっちをみてポーズとってくれるって!
なんだポーズと言ってもウンチングポーズだったのね。(ガク)
2/3雪です。今シーズン2回目の雪。
ビートが幼い頃、リサイクル屋さんでみつけたレンコート。
何かあった時のためと買って車の奥の方にしまっていました。
そのレンコートを取り出し着てみる事に!!!!
このレンコート手間がかかります。何故、リサイクル屋さんに新品がたくさんあったかがわかりました。背にファースナーなので4本の足を入れてからファースナーをかけるため、ビートが落ち着いていてくれません。
それでもなんとか着せていざお外へ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202024493?w=400&h=299)
にいちゃんが出かけた後の足跡をクンクン。
少し歩いてみようかな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202024957?w=400&h=299)
だんだんの雪の少ない塀づたいに歩きます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202024999?w=400&h=299)
ありゃ、雪だらけ???!!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202025034?w=400&h=299)
そして、戻ってきてしまいました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1202024908?w=400&h=299)
♪いぬは喜び庭かけまわる♪って歌があるのに????
雪だるまの側には近寄れないビートでした。
ビートが幼い頃、リサイクル屋さんでみつけたレンコート。
何かあった時のためと買って車の奥の方にしまっていました。
そのレンコートを取り出し着てみる事に!!!!
このレンコート手間がかかります。何故、リサイクル屋さんに新品がたくさんあったかがわかりました。背にファースナーなので4本の足を入れてからファースナーをかけるため、ビートが落ち着いていてくれません。
それでもなんとか着せていざお外へ
にいちゃんが出かけた後の足跡をクンクン。
少し歩いてみようかな。
だんだんの雪の少ない塀づたいに歩きます。
ありゃ、雪だらけ???!!!
そして、戻ってきてしまいました。
♪いぬは喜び庭かけまわる♪って歌があるのに????
雪だるまの側には近寄れないビートでした。
さあー、今日は歩くぞーと、この頃河川敷でロングリードで遊ばせてばかり。
この寒さを乗り切るには私も体を動かし、新陳代謝をよくしなければ!!!
ちょっとその前にハイポーズ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1201820007?w=400&h=299)
ベンチに座らせ写真を撮るがいつもながら今一の写真。
それではもう一枚と思っているとカメラのシャッターの音が聞こえるやいなやベンチから降りようとしている。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1201819946?w=400&h=299)
自己判断なのか条件反射なのか全く、私の言う事を聞いてくれない(泣)
しかたなく歩きだすと河川敷を毎日散歩している、レディー(あえてここではレディーと言っておこう)に会いご一緒させてもらった。いつも溌剌として明るく元気なレディーも以前はトイプーを飼っていたとの事。ビートをやさしく撫でてくれ、ありがたいかぎりだ。
歩きながら川の方に目を向けると陽射しが水面に反射して眩しく見えにくいのだが何やら大きな物体が.........。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1201820058?w=400&h=299)
黒サギ?初めてみた黒サギは大きくよく見かける白サギの倍以上の大きさ。
すると、近くに
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1201820098?w=400&h=299)
白サギもいるではないか。
話しを聞くと、この頃いつも2羽でいるとの事。
ツガイか???でも、サギ同士でも白と黒、大きさも違うし、ツガイとなれるのだろうか???(疑問)
レディーの散歩コースをご一緒させてもらい、戻ってくると大ちゃん、ルビーちゃんすももちゃん、ナナちゃんに会う事が出来た。ビートはみんなをめがけて走っていく。さて、誰の元へ行くんだろう?楽しみながら見ていると真っ先に大ちゃんの元へ。
これはすごい自己判断だ!!!ビートは必ず、人の元へ行く(お菓子をもらえると思って)のだが大ちゃんの元へ走っていったのは感動だった。
よほど大ちゃんが好きなんだろう。
でも、大ちゃんは大モテだからビート、これから先は難しいぞ。
大ちゃんに挨拶した後はみんなのママの所へ(ガク)
その後、ルビーちゃん、すももちゃん、ナナちゃんに挨拶するがみんなビートに興味なし。お腹をだしても、伏せして遊びを呼びかけてもぜ〜んぜん、ふられっぱなし。大ちゃんだけは遊んでくれるが、他のみんなも大ちゃんと遊んでるし......。(笑)
大モテ、大吉君とふられまくりのビート。今後もこの路線でいくのかな(笑)
ビート、自己判断だけでいると、誰も遊んでくれないよ〜だ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/10948a54c786b2190c73bcfe13892afc/1201820132?w=400&h=299)
家に帰ってからご飯を食べ、ブラシをして一通り終わると何も言っていないのにこの姿勢!
こりないやつ、また自己判断でいい子ぶってる。
この寒さを乗り切るには私も体を動かし、新陳代謝をよくしなければ!!!
ちょっとその前にハイポーズ
ベンチに座らせ写真を撮るがいつもながら今一の写真。
それではもう一枚と思っているとカメラのシャッターの音が聞こえるやいなやベンチから降りようとしている。
自己判断なのか条件反射なのか全く、私の言う事を聞いてくれない(泣)
しかたなく歩きだすと河川敷を毎日散歩している、レディー(あえてここではレディーと言っておこう)に会いご一緒させてもらった。いつも溌剌として明るく元気なレディーも以前はトイプーを飼っていたとの事。ビートをやさしく撫でてくれ、ありがたいかぎりだ。
歩きながら川の方に目を向けると陽射しが水面に反射して眩しく見えにくいのだが何やら大きな物体が.........。
黒サギ?初めてみた黒サギは大きくよく見かける白サギの倍以上の大きさ。
すると、近くに
白サギもいるではないか。
話しを聞くと、この頃いつも2羽でいるとの事。
ツガイか???でも、サギ同士でも白と黒、大きさも違うし、ツガイとなれるのだろうか???(疑問)
レディーの散歩コースをご一緒させてもらい、戻ってくると大ちゃん、ルビーちゃんすももちゃん、ナナちゃんに会う事が出来た。ビートはみんなをめがけて走っていく。さて、誰の元へ行くんだろう?楽しみながら見ていると真っ先に大ちゃんの元へ。
これはすごい自己判断だ!!!ビートは必ず、人の元へ行く(お菓子をもらえると思って)のだが大ちゃんの元へ走っていったのは感動だった。
よほど大ちゃんが好きなんだろう。
でも、大ちゃんは大モテだからビート、これから先は難しいぞ。
大ちゃんに挨拶した後はみんなのママの所へ(ガク)
その後、ルビーちゃん、すももちゃん、ナナちゃんに挨拶するがみんなビートに興味なし。お腹をだしても、伏せして遊びを呼びかけてもぜ〜んぜん、ふられっぱなし。大ちゃんだけは遊んでくれるが、他のみんなも大ちゃんと遊んでるし......。(笑)
大モテ、大吉君とふられまくりのビート。今後もこの路線でいくのかな(笑)
ビート、自己判断だけでいると、誰も遊んでくれないよ〜だ。
家に帰ってからご飯を食べ、ブラシをして一通り終わると何も言っていないのにこの姿勢!
こりないやつ、また自己判断でいい子ぶってる。
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア