ビー.....ビート(E・コッカスパニエル)
ジー.....じいちゃん
バー.....ばあちゃん
ニー.....にいちゃん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は落ち着きのないじいちゃん。あちこち動きまわっている。
朝、入れ歯を入れてあげようと思うと「おれの入れ歯か?」と聞く。「そうだよ。」「入れ歯なんていらねー!」「歯医者さんで入れておかないと前歯までおかしくなると言われたじゃない」と言ってやっと入れさせてくれる。
ちょっと、今日のじいちゃんはおかしいぞと思った。
そして、ウロウロして昼には「風呂に入る」と言う。「入ったばかりでしょ」「おれはこの3ヶ月入っていないんだ」またまたわけのわからぬ事を言い出す。
「それじゃ、体をふいて着替えだけしようか」納得してもらった。
着替えてみてもソワソワしているので「インフルエンザの予防接種に行こうか」と、聞いてみると即答で「行く」.....体をもてあましているようだ。病院と聞いただけでいつもは拒絶反応を起こすのに!今のうち、今度ディーサービスを受けられるように健康診断を受けておこうと病院へ行った。結局、健康診断は火曜日にする事になったがインフルエンザの予防接種だけはしてきた。(一石二鳥とはいかないな 笑)
いつも5時には夕飯を食べて床につく準備をするのだが昨夜は10時ごろまたまた台所にきてちょっとした食べ物をあさり、1時間くらい居間でくつろぐ。やっと、床についてくれたかと11時半頃に私も就寝。何かバタバタしていたせいか寝付きがわるかったが1時間程して眠りについていい気持ちのその時、ゴソゴソとトイレに入る音が!
じいちゃんの足音である。トイレから出て台所の電気をつけ、お茶を飲み、食べれるにぼしを口に入れている音がする。そして、電気を消し、2階のじいちゃんの部屋に戻ろうとして階段を1段踏む......踏み外し倒れ込み、台所入り口のガラスドアがガシャン。一気に目が冴え駆け込む。頭が割れたガラス格子(格子に10枚のガラスが入っているうちの一番下の1枚)からみえる。台所の方にはガラスの破片があり危ないのでまわりこみ、じいちゃんが倒れている廊下側、階段の下に行きゆっくりと体をおこしそこで休んでもらう事に!(息がきれてゼイゼイ、ヒューヒュー聞こえる)
頭の怪我は血が少しでているがたいした事はなさそうだ。割れたガラスの処理から始め大きいものは手で、後はガムテープでたたきとり、その後掃除機をかける。夜中に掃除機をかけたので家中全員起き出す。ガラスを片した後はじいちゃんを立ち上がらせ(身長155cm、体重65Kg......重すぎ!)頭の傷処置を。頭なのに出血が少ないと言う事は表面だけと判断していたがサッとかすっているような傷跡。傷まわりの毛を切り、血を拭き取りながら消毒して直に傷口を触ってみて手の感触でガラスの破片がささっていないか確認し、後はどうしておけばいいか?悩んだ末、赤チンをつけた。(爆笑)
完璧と思った行動だったが最後が赤チンじゃ......情けないけど。
そして、じいちゃんは入れ歯の入っていない口をクチャクチャ。まだ、食べれるにぼしを噛んでいる。
ばあちゃんが「なんで、台所に来たの」と尋ねると「まだ夕飯を食べてない」と言う。10時ごろ居間でくつろいでいたのは夕飯がまだだと思って待っていたんだろうか?「大きな海老の天ぷらうどんをおいしいなと言って食べたでしょ」「あれが夕飯か?」「そうだよ」......前から食べたか食べないか忘れてしまう事があったがこの所、3度の食事ごとに忘れてしまうようだ。そんな事で、台所に来てはあさって太り動かないので筋肉が低下し、いざ動こうとした時は重い体を動かす事ができなくなり、よろめく。こちらも65Kgを動かす事は不可能だ。(前に貧血で倒れ込んだ時にささえるだけが精一杯で動かす事ができなかった教訓がある)
いかにして、ダイエットさせるかが今後の問題かなあ〜。
認知の人はよく他人に食わせてもらっていないなどと口にしてくると聞いている。じいちゃんももしかして言っているかもしれないが、体格をみたらウソだとすぐわかるか(爆笑)
その後、割れたガラス格子の後を広告の紙で一時補修。これってどこに頼めばいいのかなー。暮れ近くなってきてすぐに直してくれるのかな〜なんて考えながら眠れなくなってしまい、今パソコンの前にいる。
もう4時!早く寝ないと昼間がきつい。おやすみなさい。
朝、入れ歯を入れてあげようと思うと「おれの入れ歯か?」と聞く。「そうだよ。」「入れ歯なんていらねー!」「歯医者さんで入れておかないと前歯までおかしくなると言われたじゃない」と言ってやっと入れさせてくれる。
ちょっと、今日のじいちゃんはおかしいぞと思った。
そして、ウロウロして昼には「風呂に入る」と言う。「入ったばかりでしょ」「おれはこの3ヶ月入っていないんだ」またまたわけのわからぬ事を言い出す。
「それじゃ、体をふいて着替えだけしようか」納得してもらった。
着替えてみてもソワソワしているので「インフルエンザの予防接種に行こうか」と、聞いてみると即答で「行く」.....体をもてあましているようだ。病院と聞いただけでいつもは拒絶反応を起こすのに!今のうち、今度ディーサービスを受けられるように健康診断を受けておこうと病院へ行った。結局、健康診断は火曜日にする事になったがインフルエンザの予防接種だけはしてきた。(一石二鳥とはいかないな 笑)
いつも5時には夕飯を食べて床につく準備をするのだが昨夜は10時ごろまたまた台所にきてちょっとした食べ物をあさり、1時間くらい居間でくつろぐ。やっと、床についてくれたかと11時半頃に私も就寝。何かバタバタしていたせいか寝付きがわるかったが1時間程して眠りについていい気持ちのその時、ゴソゴソとトイレに入る音が!
じいちゃんの足音である。トイレから出て台所の電気をつけ、お茶を飲み、食べれるにぼしを口に入れている音がする。そして、電気を消し、2階のじいちゃんの部屋に戻ろうとして階段を1段踏む......踏み外し倒れ込み、台所入り口のガラスドアがガシャン。一気に目が冴え駆け込む。頭が割れたガラス格子(格子に10枚のガラスが入っているうちの一番下の1枚)からみえる。台所の方にはガラスの破片があり危ないのでまわりこみ、じいちゃんが倒れている廊下側、階段の下に行きゆっくりと体をおこしそこで休んでもらう事に!(息がきれてゼイゼイ、ヒューヒュー聞こえる)
頭の怪我は血が少しでているがたいした事はなさそうだ。割れたガラスの処理から始め大きいものは手で、後はガムテープでたたきとり、その後掃除機をかける。夜中に掃除機をかけたので家中全員起き出す。ガラスを片した後はじいちゃんを立ち上がらせ(身長155cm、体重65Kg......重すぎ!)頭の傷処置を。頭なのに出血が少ないと言う事は表面だけと判断していたがサッとかすっているような傷跡。傷まわりの毛を切り、血を拭き取りながら消毒して直に傷口を触ってみて手の感触でガラスの破片がささっていないか確認し、後はどうしておけばいいか?悩んだ末、赤チンをつけた。(爆笑)
完璧と思った行動だったが最後が赤チンじゃ......情けないけど。
そして、じいちゃんは入れ歯の入っていない口をクチャクチャ。まだ、食べれるにぼしを噛んでいる。
ばあちゃんが「なんで、台所に来たの」と尋ねると「まだ夕飯を食べてない」と言う。10時ごろ居間でくつろいでいたのは夕飯がまだだと思って待っていたんだろうか?「大きな海老の天ぷらうどんをおいしいなと言って食べたでしょ」「あれが夕飯か?」「そうだよ」......前から食べたか食べないか忘れてしまう事があったがこの所、3度の食事ごとに忘れてしまうようだ。そんな事で、台所に来てはあさって太り動かないので筋肉が低下し、いざ動こうとした時は重い体を動かす事ができなくなり、よろめく。こちらも65Kgを動かす事は不可能だ。(前に貧血で倒れ込んだ時にささえるだけが精一杯で動かす事ができなかった教訓がある)
いかにして、ダイエットさせるかが今後の問題かなあ〜。
認知の人はよく他人に食わせてもらっていないなどと口にしてくると聞いている。じいちゃんももしかして言っているかもしれないが、体格をみたらウソだとすぐわかるか(爆笑)
その後、割れたガラス格子の後を広告の紙で一時補修。これってどこに頼めばいいのかなー。暮れ近くなってきてすぐに直してくれるのかな〜なんて考えながら眠れなくなってしまい、今パソコンの前にいる。
もう4時!早く寝ないと昼間がきつい。おやすみなさい。
PR
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア