忍者ブログ
ビー.....ビート(E・コッカスパニエル) ジー.....じいちゃん バー.....ばあちゃん ニー.....にいちゃん
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

干柿6個でゲボしたB氏のその後は。
干柿6個食べてから翌日夕まで何も食べていないB氏にフードをひとつまみお湯でふやかしてあげてみる事にした。ふやかしたフードは乾燥時の約3倍。
ギョ!こんなにふくれるんだ!
触ってみるとまだ形はとどまる堅さ。
まあ、これであげてみようとB氏にもって行くともう、興奮状態で
ちょうだいちょうだい攻撃。こんなに興奮して食べたらまたゲボするのではないかと心配していたら完食。そして、3時間後、読みはあたってしまった。
ふやかして3倍になったフードが4倍になってでてきた。
それからはヨーイドン。
どちらが先にその4倍になったフードを手にいや、口にするか?
私の動きを察知したB氏はあわてて一口!
私もあわててB氏のカラーを引っ張る。
ウーと、うなりながら私に引っ張られるままハウスの中に!!!

B氏に一口食べられたがとりあえず片す事ができた。
今夜はもうあげれない。明日朝に今度はもっとふやかしこなごなにしてあげてみる事にした。

朝、夕べから水でふやかしたフードは5倍くらいにふやけていた。それでもまだ形はとどめている。手でおしつぶしてみるとくずれる堅さ。
さて、10粒くらいをつぶし小分けしてあげてみる。皿にフードがくっつき食べにくいのでガツガツ食べられない。いい具合だ。
もし、吐くとしたら3時間後、そこで吐かなければまた、5粒ほどあげてみる事にした。

3時間後、よかったようやく吐かなくなったみたいだ。また5粒あげて、午後は散歩にいこう。
相変わらず元気だけはいい。散歩で会う人はみんな1日半、何も食べられず吐いていたB氏とは気づかない元気さ!!!
私としては現状助かるがB氏のタフさに毎日振り回されている私は......なんなんだ?
まあ、それはよいとして、うん○も、ちょびっと普通にできたのでこれなら夜もふやかしフードの量を少し増やしてあげられそうだ。


僕はもうこんなに元気なんだぞー。

それって、ゲボしてても元気だったんじゃない?

これなら、元気なさそうにみえる?

全然!眠いだけに見えるよB氏。
PR
昨日、干し柿を6個食べてしまったB氏。
その晩11時ごろ、ハウスの中で寝ていたB氏がムクっと起き出しその場でゲボ。
干し柿の腐ったような匂いが部屋中に.....。
近寄り片そうとした瞬間、パクパクと完食。
その後、夜中に6回吐き、その内の4回は吐いた後に干し柿を押しつぶしたような硬いウン○をしていました。干し柿の種は全部で3個くらいそのままの状態でウン○として出て、吐く量はだんだんと液体化してきました。こちらもだんだんと要領よく吐いたものをまた食べさせない様に後ろから押さえ込みです。
ふたりでウトウトしていると、モソモソと動きだしゲボの繰り返しで気づけばもう外は明るくなり、じいちゃんも動きだしました。昼間も3回ほど吐き、胃液のみとなり、ウン○も2回。さすがに脱水症状でもでたらいけないとペットショップでポカリのようなものを買ってきて飲ませました。
なんだかひどい事になってきたように感じますがB氏はいたって元気。
昼になり、どうもウン○に入っていた種の数が気になり、出てこれなくてつまっているのではないかと考えた私は、散歩に連れ出しました。
言っておきますが犬ポカリの他は一切食べ物はあげていません。
それなのに、元気にお散歩してグイグイと引っ張るB氏。
昨晩も、昼間もほとんど寝てないけどチョイデブB氏はスタミナがあるようです。
散歩のおかげでウン○もして、種が3個。こんなものかな〜?と思いながらあのヘタはどうなったのだろう?と、またもや心配ができてしまい、もう1回してほしいなあと思って歩いているとナナちゃんに会いました。
ナナちゃんはB氏にはそっけないのですがB氏はいつもしかけようとします。
でも、しかけないB氏はやっぱり体調が今一なんだろうとただただ、一緒に歩かせてもらいました。
帰ってからいつものようにご飯をねだったのでフードをお湯でふやかし量をごまかしてちょっとだけあげてみました。今夜は吐く事なく朝までグッスリ眠ってくれるといいなあ〜。

昨日はB氏に反省させたけど今日はママがごめんなさい。
つらい思いをさせてしまったね。



そう、あの時に気づけば.......。
昨日はじいちゃんのデイサービスの日で私がばあちゃんに昼、そばでも食べに行かない?と誘い、B氏をつれて出かけ、帰りに農協の販売所(よってけし)により、そこで泥ネギ、白菜、干し柿等を買い、最寄りのスーパーで魚、肉類を買いに寄った時にB氏は食べてしまったのです。よってけしに寄ってから車の後部座席でばあちゃんがB氏にちょっとだけだよと干し柿をあたえていたのは知っていたのですが、その後、最寄りスーパーに寄る時に、きちんと後ろのトランクに入れればよかったものをすっかり干し柿を買った事、ばあちゃんが与えていた事を忘れていたのです。ですからパックは開いていた訳だし、B氏に食べてもいいよと言っているようなものです。昔のばあちゃんなら必ず、B氏が食べないようにしてくれていたのですが、今のばあちゃんにそれを望むのは無理なのでその分私がしっかりしないと.....。
どっかぬけている私には毎回反省ばかりです。
ママ......ちょっと、ビートここに座って!
B氏.......何、何?

ママ......今日は、反省しましょうねー。
B氏......ドキッ!はい、だからあれからはおとなしくしているつもりなんですけど!
ママ....甘い、甘い!反省ですよ!

B氏.....これでいいでしょうか?
ママ....では、お腹を見たいからバキューンしなさい。

B氏......いかがでしょうか?
ママ.....それじゃお腹がみえないでしょ!もっとあおむけにならないと!

B氏......これで勘弁してー。


どうやらママの用足しのため車の中で待っている時に、スーパーで買い物した中の干し柿6個パックをたいらげたお腹は重いようだ。そして、明日は干し柿の種もヘタも○ンコとして出てくるのだろう。
23日の風は突風で夜中も日中も家が飛ばされそうなくらいな勢いでした。
石和と言う所では山火事が発生し、燃え続け25日になっても消火活動が空から行われていました。

いろんな地域からヘリが飛んできたり帰っていったりしていました。
温暖化現象に拍車がかからない事を祈らずにはいられません。

突風が吹き荒れたせいか、南アルプス(たぶん北岳)の雪も八ヶ岳の雪も例年より少なく感じます。

突風ではなく、これも温暖化現象なのでしょうか?

夏はこの上なく暑いこの地方。今年の夏はどうなるのでしょうか?
B氏の全マルガリータは避けてあげたいのですが!!!

車の中からですが、とても山の稜線がきれいだったのでとってみました。
が、写真だとぜんぜんきれいさが伝わりませんね。写真撮るのは相変わらず、へたなようです。一番後ろの方に見える白っぽい山並みが南アルプスです。
今日は強風で体感温度はかなり低め、だからこそきれいに見える山々です。
もし、南アルプスが3000m以下ばかりの山だったら関東地方は雪国になっていただろうと言われています。雪雲は3000m以下まで降りてくるので南アルプスの山でさえぎられていると考えられているそうです。
さあ、話しは変わって、

何か変?いつものB氏ではない?
お気づきですか?では、アップで

なにやら棒が?????

そう、しっぽを初めてマルガリータにしてみました。
気持ち悪いのか肛門腺が溜まってもいないのにお尻をスリスリ歩いたりしています。
初体験のマルガリータはB氏にとってあまり居心地のよいものではないようです。
散歩してみんなに会う事ができました。

チェル君、ヴァン君。お行儀いいね。

クロロちゃん、ルイ君はとても仲良しで遊びのバトルを中断し休息中。
B氏は、しかけて遊びを促しますが残念ながらその気なし。

大ちゃんはすももちゃんとのバトルでこのお顔。(すももちゃん達は帰ったそうです。)
B氏はそんな事も知らず、今度は大ちゃんにしかけます。

こらこら、大ちゃんはお疲れなんだよ。
大ちゃんはやられるがまま........ごめんなさ〜い。
そんでもって、今度はこんなお顔。

鼻の横についていた藁はとれましたが藁藁です。まあ〜どうしましょ。
大ちゃんが好かれるのはどんな時でも受け入れるからなんですね。
本当にごめんね。
前回で藁藁だらけになったB氏。
じいちゃんのデイサービスのお迎えの時間もあり藁藁がついたまま帰宅。
車の中は案の定馬小屋。庭先でブラシをかけてみるが全然とれず、手でとるしかない。それでも限界があるので........。
シャンプーとなりました。


な、わけできれいになったB氏。

くつろいでおります。
おっ!こちらに気づいたか?

散歩の催促か?

昨日のように藁藁はもうごめんだよB氏。
だ・か・ら
のびすぎた毛をカットしましょう。
今回は首、顔、しっぽ、お尻まわりを思いきってカットです。
地面をすらないよう足回りもね。

遠目でわからないかな?
でも、静電気があまりおこらず、いいみたい!
B氏!そ、その姿は何?ガーン (‾□‾;)!!

う、う、まだやる??ガーン (‾□‾;)!!ガーン (‾□‾;)!!



み、みたくない!みたくない!
だけど、やっぱり覚悟して

ギャー!!!
どうすんの????
またまた、ご無沙汰してしまったブログ。
じいちゃんの誕生日が2/18、ばあちゃんの誕生日が2/20でした。
まあ、それは置いといて、じいちゃんは2月からデイサービスを週2回、行く事になり頑張って行ってます。この頃は楽しくなってきたようにも思えます。
ブログのお休み中、じいちゃんの認知症の症状を遅らす薬をもらいにMRIをとって判断をしてもらいました。かなり、進行しているようで、即答で薬をいただけました。先日も夜、10時、12時、2時と2時間おきに台所へ出没。声をかけてみると、夕飯を食べてないから食べるんだと冷蔵庫を開けてみたり、炊飯器を開けてみたりとしています。
じいちゃん、もう夕飯食べたんだよと言うとおれは、朝から食ってないと言い出しました。落ち着かせようと食べるいわしという乾物を少し手にのせてあげた所、むしゃむしゃ食べ、嫌いなみかんを3つ持って寝室に戻って行きました。みかんならいいかと思っていると、2時間後また、台所に出没です。真っ暗ら台所に電気をつけ、またあさっています。そして、食べていないと言うではありませんか?
もうガックリです。そうそう、がっかりついでに、この前は私の名前を言っても誰の事かわからなかったようです。こんなに症状が悪化しているにも関わらず、ばあちゃんは、まだ嘘をついてるとか、とぼけているとか言ってカリカリし、とばっちりがビシバシ私の方に浴びせられ、散々な一週間を送り、MRIをとってほんの少し気が落ち着き、2人の誕生日にとケーキを買ってきたのもよかったのかやっと穏やかになりました。(明日は、どうなのかわからないけど)
やっと、低レベルながらいい感じ。

今日のタイトルいい感じは、この事ではなく
クイックして大きな画像にしてみてください。

楽しそうでいい感じでしょ。
そして、

微笑ましい姿ではありませんか?

でも、実態は、走ってばかりではありません。

こんな事して誘い、

こんな事して、

あれ、たれ目B氏?目がまん丸???

なにより楽しい、うれしいひとときなのです。

満足B氏。

その後、

ヴァン君、チェル君

ルビーちゃん、すももちゃん、りんちゃん、まるちゃん。
大ちゃんとすももちゃんのお遊びもかわいいけど、背後に通ったB氏に驚いているりんちゃんの表情がまたかわいい。

まるちゃんはチェル君がお気に入り。

のんちゃんなどたくさんのお友達に会えました。

今日も女の子にそっけなくあしらわれてしまったB氏!
誰か、B氏に女の子にもてる方法教えてもらえませんか?
昨日の北からの突風は1日中、夜中まで吹いていましたが、今日は穏やかでウフフと思ったら、午後からまたまた突風ビューンとなってしまいました。
河川敷のお散歩もだ〜れもいません。
向かい風でもめげずにB氏と歩きます。

重たいB氏の耳も風で背の方に、なびきっぱなし!
今日は誰にもあわず、お散歩終了なのか????
1周してきたら大ちゃん、ルビーちゃん、すももちゃんに会う事ができました。
そして、ルビー・すももちゃんから素敵なプレゼントが!

あまりいい顔してないね。目が沈んでるよB氏!

だって、写真ばかりで中味くれないんだもん。(プリプリ)

おかまのB氏にもバレンタインのプレゼントがいただけたのでした。
貴重です。これから先の人生(犬生)でバレンタインでプレゼントをもらう事ができるでしょうか???
年齢を増すごとにチョコの数が減っていく息子を思えばB氏も最初で最後かもしれません。来年までとっておこうか?いや、大事に食べよう!!

靴の形のしたガムを椅子とクッションの間に隠し、その上で満足に寝るB氏でした。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
お天気情報
カウンター
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]