ビー.....ビート(E・コッカスパニエル)
ジー.....じいちゃん
バー.....ばあちゃん
ニー.....にいちゃん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
干柿6個でゲボしたB氏のその後は。
干柿6個食べてから翌日夕まで何も食べていないB氏にフードをひとつまみお湯でふやかしてあげてみる事にした。ふやかしたフードは乾燥時の約3倍。
ギョ!こんなにふくれるんだ!
触ってみるとまだ形はとどまる堅さ。
まあ、これであげてみようとB氏にもって行くともう、興奮状態で
ちょうだいちょうだい攻撃。こんなに興奮して食べたらまたゲボするのではないかと心配していたら完食。そして、3時間後、読みはあたってしまった。
ふやかして3倍になったフードが4倍になってでてきた。
それからはヨーイドン。
どちらが先にその4倍になったフードを手にいや、口にするか?
私の動きを察知したB氏はあわてて一口!
私もあわててB氏のカラーを引っ張る。
ウーと、うなりながら私に引っ張られるままハウスの中に!!!
B氏に一口食べられたがとりあえず片す事ができた。
今夜はもうあげれない。明日朝に今度はもっとふやかしこなごなにしてあげてみる事にした。
朝、夕べから水でふやかしたフードは5倍くらいにふやけていた。それでもまだ形はとどめている。手でおしつぶしてみるとくずれる堅さ。
さて、10粒くらいをつぶし小分けしてあげてみる。皿にフードがくっつき食べにくいのでガツガツ食べられない。いい具合だ。
もし、吐くとしたら3時間後、そこで吐かなければまた、5粒ほどあげてみる事にした。
3時間後、よかったようやく吐かなくなったみたいだ。また5粒あげて、午後は散歩にいこう。
相変わらず元気だけはいい。散歩で会う人はみんな1日半、何も食べられず吐いていたB氏とは気づかない元気さ!!!
私としては現状助かるがB氏のタフさに毎日振り回されている私は......なんなんだ?
まあ、それはよいとして、うん○も、ちょびっと普通にできたのでこれなら夜もふやかしフードの量を少し増やしてあげられそうだ。
僕はもうこんなに元気なんだぞー。
それって、ゲボしてても元気だったんじゃない?
これなら、元気なさそうにみえる?
全然!眠いだけに見えるよB氏。
干柿6個食べてから翌日夕まで何も食べていないB氏にフードをひとつまみお湯でふやかしてあげてみる事にした。ふやかしたフードは乾燥時の約3倍。
ギョ!こんなにふくれるんだ!
触ってみるとまだ形はとどまる堅さ。
まあ、これであげてみようとB氏にもって行くともう、興奮状態で
ちょうだいちょうだい攻撃。こんなに興奮して食べたらまたゲボするのではないかと心配していたら完食。そして、3時間後、読みはあたってしまった。
ふやかして3倍になったフードが4倍になってでてきた。
それからはヨーイドン。
どちらが先にその4倍になったフードを手にいや、口にするか?
私の動きを察知したB氏はあわてて一口!
私もあわててB氏のカラーを引っ張る。
ウーと、うなりながら私に引っ張られるままハウスの中に!!!
B氏に一口食べられたがとりあえず片す事ができた。
今夜はもうあげれない。明日朝に今度はもっとふやかしこなごなにしてあげてみる事にした。
朝、夕べから水でふやかしたフードは5倍くらいにふやけていた。それでもまだ形はとどめている。手でおしつぶしてみるとくずれる堅さ。
さて、10粒くらいをつぶし小分けしてあげてみる。皿にフードがくっつき食べにくいのでガツガツ食べられない。いい具合だ。
もし、吐くとしたら3時間後、そこで吐かなければまた、5粒ほどあげてみる事にした。
3時間後、よかったようやく吐かなくなったみたいだ。また5粒あげて、午後は散歩にいこう。
相変わらず元気だけはいい。散歩で会う人はみんな1日半、何も食べられず吐いていたB氏とは気づかない元気さ!!!
私としては現状助かるがB氏のタフさに毎日振り回されている私は......なんなんだ?
まあ、それはよいとして、うん○も、ちょびっと普通にできたのでこれなら夜もふやかしフードの量を少し増やしてあげられそうだ。
僕はもうこんなに元気なんだぞー。
それって、ゲボしてても元気だったんじゃない?
これなら、元気なさそうにみえる?
全然!眠いだけに見えるよB氏。
PR
この記事にコメントする
大変でしたね。
干し柿にはびっくり!!
かなり胃に負担がかかったようですね。
こんな時は絶食が一番みたいですよ。
下手するとお水でも戻します。
フードは意外に油分が多いので胃に負担がかかってしまいます。
家は胃腸障害の時はお粥(味なし)かくず練りをあげています。
でも、大事に至らなくて元気で良かったです♪
かなり胃に負担がかかったようですね。
こんな時は絶食が一番みたいですよ。
下手するとお水でも戻します。
フードは意外に油分が多いので胃に負担がかかってしまいます。
家は胃腸障害の時はお粥(味なし)かくず練りをあげています。
でも、大事に至らなくて元気で良かったです♪
Re:大変でしたね。
T&Sママさんへ
びっくりでしょ!私の不注意です。反省してます。
お粥やくず湯は良い考えですよね。
アドバイスありがとうございます。
我が家では手作り食を与えていないのでどのくらいの量をあげればいいのか検討もつかず、フードをふやかしあげてしまいました。フードは油分がほとんど感じられないフードを食べさせているのでふやかしても手が油っぽくなりませんがそれでも入っているんでしょうね。
でも、おかげ様で今朝はふやかさず少しあげて3時間様子をうかがっていましたが吐かないようです。今夜は量も普段通りあげてみようかと思っています。
今度、ターニャさんの量と内容を伺おうかな?そして、そこから割り出してみようかな?
びっくりでしょ!私の不注意です。反省してます。
お粥やくず湯は良い考えですよね。
アドバイスありがとうございます。
我が家では手作り食を与えていないのでどのくらいの量をあげればいいのか検討もつかず、フードをふやかしあげてしまいました。フードは油分がほとんど感じられないフードを食べさせているのでふやかしても手が油っぽくなりませんがそれでも入っているんでしょうね。
でも、おかげ様で今朝はふやかさず少しあげて3時間様子をうかがっていましたが吐かないようです。今夜は量も普段通りあげてみようかと思っています。
今度、ターニャさんの量と内容を伺おうかな?そして、そこから割り出してみようかな?
プロフィール
HN:
Beet
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2005/10/24
職業:
我が家の新聞配達 と 洗濯干しの手伝い
趣味:
ボール拾い
自己紹介:
けんか嫌い。要するに八方美人のビート。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
血統書名はARGO OF RIKA KOJIMA JP(EC-01366/05)です。
親戚さんを探しています。連絡ほしいな〜。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[03/27 Arigomob]
[03/24 Atagarif]
[12/07 vuronegrece]
[09/26 Beet One]
[09/21 T&Sママ]
[09/14 Beet One]
[09/14 つか]
[09/11 Beet One]
[09/10 山中ロコ]
[09/15 Beet One]
[09/15 トロクロねぇ]
[09/15 Beet one]
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア